注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

主人のベタ②癖

回答12 + お礼12 HIT数 1988 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/02/10 06:47(更新日時)

色々なアドバイス頂けたら有難いです
異常にべた②したがる主人の事についてなんですが…
朝昼晩問わず忙しい時間でも外でもどこでもベタ②したいと言い非常に困ってます
子供が5歳、4歳の年子の男の子と11月に3人目が産まれ大変な毎日を送っています
主人は平日朝7時~家を出て夜23時頃に帰宅なので平日の子育ては全て一人でやります
主人が帰宅しご飯を温めたりご飯の用意をしたら私の1日のやる事全てが終了です
それが終わり授乳の時間迄仮眠をとったりゆっくりしたりと自分の時間が欲しいのですが主人はベタ②したいと私が疲れてようがお構い無しで『相手して』オーラ満開で…
嫌がると不機嫌になりすねます
3回に1回はベタ②を受け入れる様にはしてますが無理に受け入れてる分しんどくなってきました
何回かしんどい事を伝えているのですが『もう嫌いなんやろ』『ホントに好きじゃないから断れるねん…』と泣きそうになり正直、面倒ですが可哀想にもなります
毎日ベタ②される余裕が私にはありません…
どうすれば主人が傷付かずベタ②する回数を減らせるのか考えても思いつきません分かりにくい文章になりましたが…
力になって頂ければ幸いです

No.907231 09/02/09 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/09 12:30
匿名希望1 ( ♀ )

早朝に出勤、深夜に帰宅なら主さんと会話をする時間も一緒に過ごす時間も限られますよね。

それがご主人には寂しいんじゃないですか?

No.2 09/02/09 12:30
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい 羨ましすぎて‥

うの旦那はベタベタが寧ろ嫌いです
私から寄っていくだけでいやがりますからね😊

本当にうらやましい限りですよ。

No.3 09/02/09 12:58
タカ ( 30代 ♂ ffpWw )

すごいですね。奥さんが大好きなんでしょうね。うちでは、考えられないですね。週1ぐらいでエッチはしますが、他にベタベタすることはありませんね。ましてや外でなんて✋それにしても、お子さん二人とお腹の赤ちゃんを一人で見てるのは大変過ぎですよね。体壊さないように気をつけてくださいね。男の立場から解決策を考えていますが、欲求のつよさは人それぞれでたぶん旦那さんはすごく強いんだと思います。
奥さんが、私の体の事をもうすこし考えてほしいとお願いしてみたらどうなんでしょう?触れ合いだけが、愛情表現ではないと思うから。
ダラダラとすみませんでした!

No.4 09/02/09 13:01
お礼

1さん
有り難うございます


十分会話の時間は
設けている
つもりでした

主人が帰って来てから
寝る迄は会話を
していたので…


大体皆様は
どの位会話など
コミュニケーション
されているのでしょうか?

No.5 09/02/09 13:04
お礼

2さん
有り難うございます

無い物ねだり
でしょうか…

今、真ん中の子が
赤ちゃんがえりと
反抗期?で
手をやいていて…
余裕がないので
困ってしまいます…

No.6 09/02/09 13:13
お礼

タカさん
有り難うございます


エッチは毎日
求めてこないんですが
子供と同じ様に
相手してほしいみたいです


外では
手を繋ぎたい
寄り添っててほしい
常に隣にいてほしい
ボディタッチは頻繁に
って感じです

家では
用事してても
ベタ②してきます


子供が増える度に
欲求が増してきていて
困っています

No.7 09/02/09 14:07
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も2番サンと同じ、羨ましいなぁ~😆って思います。
うちは子供2人いますが、さわっても来ないです😢
結婚した時点で、手も繋いでくれなくなり、子供が産まれると、さわって来なくなり、寂しいです😢
こんな風になるより、全然いいと思います😌

No.8 09/02/09 14:30
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

うちの夫と同じです。もう結婚して23年になり孫もいますが、ずっとベタ②してます。
もう結婚当初から大きな子供が出来たと思って諦めました😁
最初はうっとうしかったですが慣れました。触ってこなかったり、話さないと体調やメンタル面が不調なのが直ぐに判るので楽ですよ。
浮気されたり無視されたり冷める事もないので良しと考えては如何でしょうか?
子供達も仲良しな親を見てれば優しい心に育つと思いますし👌

No.9 09/02/09 14:46
通行人9 ( ♀ )

ベタベタも大変ですが、自分の思った時間に、朝4時だろうが、夜中だろうが、昼間だろうが〇ン〇ン〇めて、の要求も大変困ったものです⤵ はい、うちのことです⤵


主さんも大変ですね💦
長男と思いかわいがってやってください

しかし、ウザイですよね うちもウザイです(笑)

No.10 09/02/09 15:01
お礼

7さん
有り難うございます

やっぱり
無い物ねだり
なんですかね…?

主人は行き過ぎで…
普通が良いのですが

No.11 09/02/09 15:11
通行人11 ( ♀ )

わざと目の前で倒れてみるとか?「子育てキツイのよ」言いながら

No.12 09/02/09 15:16
お礼

8さん
有り難うございます

23年べた②とは…
すごく長いですね!

相当奥様の事
ご主人様は愛して
いらっしゃいますね


初めは
大きな子供が
と思っていたのですが

毎日、帰ってくると
がん見しながら
『好きやー』
『はぐしよ』
『チューさせて』
から始まり…

ご飯中立ち歩き
私の所にきて
べた②してまた
ご飯を食べる
の繰り返しをしたり

布団の中では
常にいちゃ②
してきます…

メンタル面で
何かあった時は
いつもに増して
更に欲求強くなります

土日は
いつもの倍酷くて
何するのにも
後ろを付いてきます…

子供は
ベタ②しているのを
見すぎて当たり前化
しています…


4月から
フルタイムで
働きに行くので
精神的、肉体的にも
不安でたまりません…

No.13 09/02/09 15:20
お礼

9さん
有り難うございます


その欲求は
かなり大変ですね!

やっぱり
毎回欲求に答えて
あげられますか?


正直…娘に
手がかかる分
かなりウザイです

No.14 09/02/09 15:34
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

まるきり同じだったので(笑)
子供が産まれてからは、家事の手伝いを娘と同じ様に教え(教育)ました。
フルタイムでの仕事大変ですね、ベタ②を利用して家事の分担を少しずつ増やして行けば体が楽ですよ。
まあ根気よく教えて下さいね。
ベタ②癖は治らないので方向を少し変えてやるのが得策かと👮

No.15 09/02/09 17:16
お礼

11さん
有り難うございます

一度演技でなく
主人の前で
貧血で倒れた事が
あるのですが…

それ以来
プライベートでは
飲みにいったり
遊びに行かなくなり…
ベタ②が更に
って感じです…

No.16 09/02/09 17:23
お礼

8さん、アドバイス
有り難うございます

ベタ②を利用して~
というのは
思いつきませんでした

その他は
どういった事を
なさっていたのでしょうか?


主人が休みの日は
色々とお手伝い
してくれるのですが
ベタ②する時間を
設けてほしい為に
お手伝いしてくれます

それが分かるだけに
手伝って貰うのが苦痛で…

No.17 09/02/09 17:48
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

子供と共同戦線をはりました。二歳頃からお父さんが居る時は、子供にベッタリして貰いました、「お父さん、お父さん」と。
これで目線と気持ちを半分は子供に向けてもらってベタ②を減らしました、育児子育てにも参加してくれるように。
気分的にも体的にも楽になるように仕向けました。
子供が寝てしまったら仕方がないので、肩や背中、腰のマッサージを頼んだり、軽く晩酌して時間を過ごしたりしました。
布団に入ったらまあ諦めですねぇ😁

No.18 09/02/09 19:13
通行人18 ( 30代 ♀ )

別にいいや~ん✋😁ウチも旦那とベタベタしたいけれど…💧あっち逝き👆👼してるからウチはできないよ。旦那さんと生きて一緒に居る間は夫婦仲よくベタベタして下さい😉どちらかが先にあの世に逝くと急に淋しくなりますよ😔

No.19 09/02/09 19:37
通行人19 ( ♀ )

大変ですね😂
よく聞くじゃないですか子供みたいな旦那って
子供が1人増えたと思って
旦那の育児もしちゃってください💪

No.20 09/02/09 19:47
お礼

8さん、アドバイス
有り難うございます


もう少ししたら
子供達に協力?
して貰おうと思います

いつかベタ②は
治まるだろうと
思っていたのですが…
酷くなる一方なので
困ります…が
もう諦めるしか
なさそうですね

何とか下の子が
落ち着く迄は
しんどいので
主人には
ベタ②を減らして
欲しいです

No.21 09/02/09 19:51
お礼

18さん
有り難うございます


やっぱり
贅沢な悩みですよね…

主人にはほんとに
色々と感謝してるので
しんどいですが
諦めてベタ②
させれる様に
我慢してみます

No.22 09/02/09 23:23
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん毎日お疲れ様です。私は、自分がベタベタしたいタイプです。でも主人が仕事で疲れているので、我慢してます💧
そこで頭撫でて貰って何とかいけるので、主さんも頭撫で撫での少し待っててね💖の言葉でしのいでみては?

No.23 09/02/10 06:42
お礼

19さん
有り難うございます


旦那の育児ですか…
いい歳して(泣)
って感じです

子供育てるより
大変ですね!

No.24 09/02/10 06:47
お礼

22さん
有り難うございます


いつもよしよし
してるんですょ!

すると我慢出来なく
なるみたぃで…
更にベタついてきます

余裕があれば
させてあげるんですが

昨日も帰ってきて
ベタつかせないと
すねてしまって

放置してたら
あいのり見ながら
泣いてました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧