近所の飼い犬(長文です)

回答4 + お礼2 HIT数 790 あ+ あ-

ろこ( 23 ♀ VBjpc )
06/07/22 13:03(更新日時)

かなりヒドい飼われ方をされているようです。ゴールデンレトリバーなのですが、散歩はここ数年まともにしているのを見ていません。排泄物も犬小屋の周りにしているらしいです。走れないストレスのせいか、毎朝キャンキャンと鳴きまくります。子犬だった頃は、一家であんなにいじくり回してたのに…。うちとは交流がある家なのですが、その事については他人の家の事だからなかなか口出しが出来ません…。毎朝鳴いている声を聞くと、心が痛んで可哀想で仕方ありません。(;_;)こーゆー場合、みなさんならどーしますか?

タグ

No.90780 06/07/22 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/22 09:57
匿名希望1 ( ♀ )

動物愛護団体、救済団体など、状況を説明すれば飼い主に忠告及び動物の保護をしてくれたりします。

お近くの団体を探してみてはいかがでしょうか。

No.2 06/07/22 10:53
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!団体ですか…。そーゆー事はあまり詳しくないですが、電話帳とかに載ってますかね??

No.3 06/07/22 11:51
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

何年も散歩に行ってなかったら腹筋が弱ってフンが出なくなり、死んでると思います。
あなたが見てないだけで、散歩に行ってるのでは?

私は近所のおじさん(裏の列に住んでる)人に通りすがりに悪態つかれたことありますが…私が散歩に行く時間帯が午前中で、その人と時間帯が違うだけだったのに言われてショックでした。

No.4 06/07/22 12:26
匿名希望4 ( ♀ )

何年も前の話しですが、も私の近所の犬も何年も散歩に連れていってもらってなかったです。水やエサもあげてる所みた事ありません。エサは私が見てない時にもらってたかもしれませんが…その犬は、良く、溝ご?溝?を飲んでいて可哀想でした(>_<)

No.5 06/07/22 12:49
通行人5 ( 30代 ♂ )

それは可哀想ですね…汗

面倒見きれないなら里親を探すなりしないと、犬や猫も生きているんだから( ̄_ ̄;)

主さんが時間的に余裕があるときだけでも「散歩に連れて行っていいですか?」等一声かけて散歩に連れて行ってあげるのは、どうでしょう?

それだけでも、違うと思いますよ♪

No.6 06/07/22 13:03
お礼

お返事ありがとうございます!一括でスミマセン。確かに、私が見てない時に散歩などやっているのかもしれませんね…。ただ、あんなに毎朝助けを求めるように鳴いているのを聞いてると、どうも何もしていないように感じてしまいます。(;_;)私が声を掛けて、その家の人に良く思われればいんですけど。表向きはいい人なんですが、カナリ腹黒い奥さんが居るんですよね…。(-.-;)でも、行動しなきゃ何も始まらないですよね!勇気を出して散歩に連れてっていいか聞いてみます!(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧