注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

食べ方が嫌

回答28 + お礼2 HIT数 2826 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/02/11 00:06(更新日時)

新婚です。旦那の食べ方が気になり注意しても直してくれません。
おかずを取る様に用意したスプーンをいつの間にか自分の物の様に使っていてそれをまた皿に戻したり‥取り皿も用意してるのに、使わず皿ごと口にかき込んだり、取り皿を使わないので食べかけをまた皿に置いたり

そういう事はよそへ行ったら無意識に出るし、マナー違反だから辞めなよといくら言っても、俺だけじゃないとか、いちいち細かいと言われます。
私が細かいのでしょうか?

No.910859 09/02/10 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/10 00:33
匿名希望1 

もう直らないでしょう~

No.2 09/02/10 00:39
匿名希望2 ( ♀ )

取り分けなくてもいいように個々に分けてしまっては❓

それを5年もやっていたら分かるようになるかも…。

No.3 09/02/10 00:40
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

外食したら、かなり恥ずかしいですね💧一度かなり大恥をかかせたら、どうですか❓

No.4 09/02/10 00:41
匿名希望4 ( ♀ )

私は旦那にポテトチップスとかカスが落ちる食べ物を食べるときは、ゴミ箱の上や、受け皿の上で食べて
と言ってます😂

育ってきた環境が違うから仕方ないと思うんですけどね~

No.5 09/02/10 00:46
匿名希望5 ( ♀ )

恥ですね。私なら大皿で出すのやめます。そしてなるべく人と食事するところには同席しない。やむを得ない時は人前でも注意する。

No.6 09/02/10 00:52
通行人6 

貴女が煩いと思います
・家に帰りたくなくなる
・母親みたいにガミガミ言われたら女として見れない
・貴女だって口臭かったり歯に食べかす付いてたり目やにがくっついてたり、鼻毛が飛び出してたり…男から見ればゲッ嫌だって時必ずあるんだよ😨

食べ方位でいちいた煩い女は出てけって言いたいね💦

案外自分の食べ方も汚いかもよ~

No.7 09/02/10 01:22
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

それは嫌ですね…。嫌な思いをしない為にも、大皿で出さずに、小分けにして出してみてはいかがでしょう?家は、旦那が大皿嫌いなんで小分けにしてますが、止む終えず大皿になった時は、必ず、取り皿使うかご飯茶碗に乗せてよ~と言います😄守らない時は、子供の面倒見てね!と言ったら効果絶大でした(笑)
でも、旦那様、主様が言っても聞かないんじゃ、外で恥じをかいても自業自得ですよね💦

No.8 09/02/10 01:41
匿名希望8 ( ♀ )

あります✋ 食事中貧乏揺すりするし クチャクチャ音出すし ゴハンツブ 茶碗にいっぱいつけて ご馳走様だし😂 で 私は 子供に「お口は モグモグね。ご飯粒は 残さないでね。」 と 主人に言わず子供に言います😁 義母がやはり ペチャクチャ食べるし ご飯粒を 茶碗に残します。あ~やっぱりねー。親に似るんだなぁと思いました。

No.9 09/02/10 02:04
通行人9 ( 20代 ♀ )

食事の仕方でお里が知れますよ 育ちがわかりますね

No.10 09/02/10 02:10
通行人10 ( ♂ )

そういうのって、ホントに育ちがわかるよね
言われるのが煩いとかじゃなくて、ちゃんと外で食事しても最低限のマナーがわかってない奴は恥をかくよ昉お前も歯の間にカス付いてんだろう…とかの次元じゃなくてさそれ以前の問題じゃん昉
まあ家でそういうの嫌なら、皆さん言われるように小皿に取り分けて出すしかないよねあと旦那が外で恥をかいても、それは自業自得。主さんはあまりよその人と一緒の外食には行かない事だよね

No.11 09/02/10 02:12
通行人11 ( 20代 ♀ )

なかなか直らないでしょうね😠結婚する前に見抜くしかないですよ😭育った環境が近い人じゃないとね☝

No.12 09/02/10 02:25
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

義兄(姉の旦那)がそうです😥

茶碗を中指を入れて持つし、クチャクチャ音を出すし、ボロボロ溢したままだし、舐め箸、引き寄せ箸・・・ありとあらゆる事をします💦

私は義兄がいる時は一緒に食事はしません🙅姉も外食はしないと決めています。やはり、一緒にいる者としては恥ずかしいようです😣

注意すれば言い訳やら逆切れで、直そうとする姿勢が見られないそうです😩

義兄のテリトリー(会社の人との食事等)に姉が出る事は皆無なので、良かったと言っています。

親に躾されてないor社会に出て自らが学んでない人のする事ですね。

No.13 09/02/10 02:27
通行人13 

なかなか直らないでしょう。結婚前に気付かなかったのですか?

No.14 09/02/10 03:54
通行人14 ( 20代 ♀ )

付き合ってる時に一緒に食事して、気付かなかったんですか⁉

No.15 09/02/10 07:42
お礼

一括ですみません。レスありがとうございます。義理母と旦那はやはり同じ食べ方をしますね。(旦那の方が若干酷いですが‥)
皆さんが言う様に分けて出したいと思います。
付き合っていた頃はお互い実家暮らしで外食時はそんな食べ方をしていなかったので驚きました‥

No.16 09/02/10 08:51
通行人14 ( 20代 ♀ )

「付き合って時はそんな食べ方しなかった」って変ですね。
ちゃんとやればできる(?)のに、今はわざと汚い食べ方するの😥?

No.17 09/02/10 08:55
匿名希望17 ( ♀ )

あとはご主人が食卓の皿を取ろうとしたら、主さんがお皿を取り上げて、取り皿に取ってあげる。
スプーンも主さんの分と二本用意して、ご主人が使ったスプーンを皿に戻してしまったら、目の前でそのスプーンをご主人の取り皿に戻す。
これを続ければいくらかよくなりそうな気がします。
面倒かもしれないけど、それしかないかなと思います。

No.18 09/02/10 09:04
通行人18 ( ♀ )

なかなかなおらないでしょうね😣
でもかなり恥ずかしいから、一緒に外食はしたくないです⤵
というか、付き合わないです💧

No.19 09/02/10 09:58
通行人19 ( 40代 ♀ )

それは遺伝じゃないですか?。義実家で食事したことないです?うちは舅の食べ方見て納得しました。旦那は子供に良い手本になってねっていいました。

No.20 09/02/10 11:00
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

うちは…
お恥ずかしい事に、実母がやります。

納豆やオクラを食べた箸を、そのまんま大皿へ…
知らずに大皿の料理を取ったら糸を引いてびっくりすることも多々あります…


小皿にしても、それならそうと開き直り、直す意思すらありません。
孫と同居だからなおさら、やめて欲しいのに…。

57才の母…
なんとかならんもんでしょうか…?


すいません、便乗して愚痴りました💧

No.21 09/02/10 11:16
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

親に躾されてないからと言っても、社会に出れば学べる事ですよね。学生になり、社会人になり、人と接する時(食事する)は多くなる。親に躾されてなかったにしても、その中で『学べない人』なんだと思います。

私は箸の持ち方は変でした。私には不自由ではなかったけど、周りに言われて「こりゃ~いかん‼」と思って直しましたよ。親の躾もそうですが、自分で学ばない人は理解が出来ないですね。

友人はとても綺麗に食事をしますが、その親御サンは『😨😱😨』です。友人曰く「親に躾はされてなかった。大人になって恥ずかしい事に気付いた。だから直した」と言っていました。

No.22 09/02/10 11:19
匿名希望22 ( ♀ )

食べ方のマナー違反って見てて食欲なくなりますよね😱
元カレが汚かったです💧
お茶碗持たずに顔をテーブルに近付けて犬食い、クチャクチャ音をたてるボロボロこぼす、匂いを嗅ぐ…最悪でした⤵
高級レストランなんて恥ずかしくて一緒には行けないし何度注意してもおかしくないの一点張り💦
子供のころから教えてもらったことがないから分からないのでしょう。
別れた一番の原因は食べ方が汚いでした😠どうしても許せなかったな💧

No.23 09/02/10 11:34
通行人23 ( ♀ )

そんな他人行儀なこと家庭に持ち込むなよ。二人の間では何でもありでいいんじゃない😚?

旦那さんきっと、こんな感じなんでしょうね😃

じゃあ、子供が出来てからはどうするのか?
その時になって、正しいマナーが教えられるのか?

普段の自分が出来ないようなこと、子供に教えられるわけないですよね😃

なるようにしかなりませんが、そんなことを二人で話し合って行くことが大事だと思います🙇

No.24 09/02/10 11:50
お礼

一括ですみません。レスありがとうございます。やはりこの年齢にもなってくるとなかなか直すのは難しそうですよね。
話合ってもすぐ喧嘩になり気まずい空気が流れます。
楽しく、美味しく料理を食べるにはやはりマナーは大事ですよね。
私は確かに自分でも細かい部分があって、食べ終えた食器を重ねるのも汚れが下についてしまうので嫌ですし、ポテトチップなんか食べてる時も旦那は平気でポロポロこぼして手を服で拭いてしまう人なので気になって仕方がありません😥

No.25 09/02/10 17:48
通行人25 ( ♀ )

そんなに嫌なのに結婚しちゃったんだね
新婚も色あせちゃうね…
大皿料理は止めて、取り分けとこか!?
まだ食べる音じゃなくて良かったよ

No.26 09/02/10 19:20
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

そーゆの嫌ですよね💦
元カレが食べる時の音が汚く嫌気さしてました🌀

主さんの場合、ワンプレートみたくして一皿に盛ったらどうでしょうか?
気にしだすと、どんどん嫌気してきますよね。

No.27 09/02/10 19:48
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も本当に食べ方のマナーが出来ていません。よせばしはするわ、お鍋をしたら具をお皿に移すまでテーブルが汁でだらだら。お皿持って‼と何度言っても同じです。左手が足についていてお茶碗を持たずご飯を食べる始末。毎回注意してもわからなくて切れまくり💢あんたね‼本当に食べ方なってないよ‼
食事が楽しいはずがイライラになってしまいます。調教中です。ちゃんと出来ないと毎日コンビニにすると言ってるので少し治りつつあります。

No.28 09/02/10 19:50
通行人28 ( ♀ )

付き合っている時の外食時にはやってないのだから家と外の区別が出来てることでは❓
区別が出来てないというのは付き合っている時からやっていたはず。
そうでしょ?
家は家外は外と区別している人もいれば 家でも外でも同じ人もいる。
主さんは家でも外の時みたいな食べ方をして欲しいが、ご主人は家なんだから自分の好きに食べたって誰も見てないし😁別に…😁って感じでは❓

もしそうならご主人の考えも間違いではないですよね😉家なんだから好きにさせてよ~😚って気持ちわかるじゃないですか😉
次回からは取り分けされるみたいですが、ご主人の気持ちもちょっとわかってあげると色々な意味で今後によいと思います🙇

No.29 09/02/10 22:50
匿名希望29 ( ♀ )

うちも 治りません。 気持ちが悪く 汚いし、 夫専用食器で食事してもらってます。(私と子供は 大皿で)

No.30 09/02/11 00:06
通行人30 ( ♀ )

食事マナー大切ですよそれが嫌で彼と別れました。早食いで犬食い、箸取り悪いし溢すし口の中でスプーンを回す人の皿を狙う喋りながらクチャクチャ噛む…何回注意しても直らない喧嘩になるし疲れました。大体食事の姿の汚い人ってH下手なんですよね⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧