リストラしました

回答12 + お礼1 HIT数 2462 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/03/13 00:52(更新日時)

旦那28才がリストラで失業し、4月から失業保険を貰いながら就職活動します。
前の会社で2年勤め、失業保険を貰わずすぐ今の会社に就職し8年目です。
総支給額は15万で基本給は16万でした(>_<) 手取りは12万程度です。以下質問があります。
①失業保険はいくら貰えますか?
②手取りが少ない為、夜バイトしていたのですが、バイトをこのまま続けたら失業保険貰えないんでしょうか?
4月から失業保険受給だと思います。

タグ

No.923768 09/03/12 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/12 00:26
通行人1 

①7~8万位
②バイト先が所得公開しなければばれないですがばれれば罰金50万です

No.2 09/03/12 00:46
お礼

ありがとうございます☆
えっそんなに安いんですか…(>_<)

No.3 09/03/12 03:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

会社都合で解雇されたならもっと支給されると思いますよ😃
私は主さんの旦那さんほど稼いでなかったし、解雇された会社にはたったの4ヶ月、その前の会社での加入期間も一年未満でしたけど、支給額は12万以上と決定されました。
いくらなんでも十万以下にはならないですよ。
自己都合退社なら安くなりますけどね。

No.4 09/03/12 07:26
通行人4 ( ♀ )

自己都合と会社都合では金額は変わりませんよ。受給出来る日数が変わる+3ヶ月の給付制限があるかないかのみ。
①総支給額の6割位
②働いても構いませんが、支給額が減ります。申告せずに、働いてると受給額の返納+2倍の罰金制度です。

No.5 09/03/12 08:51
匿名希望5 ( ♀ )

バイトも一定の日数(時間)や賃金で就職と見なされるので注意です。
ハロワのHPに書いてあるかも

No.6 09/03/12 09:06
匿名希望6 ( ♀ )

素朴な疑問☝

総支給額が基本給より低いのはなぜ❓

No.7 09/03/12 09:24
匿名希望7 

↑手取りと解釈しろよ。

No.8 09/03/12 09:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

>>4さんの
②についてですが、
私の手元にある雇用保険失業給付のしおりには、不正受給金全額返納+3倍の金額を納める
とありますが…どちらが正しいんでしょうか?
あと、①の6割って安過ぎじゃないですか?
賃金の低い人ほど利率が高いから、8割じゃないですか?
横レスすみません😥

No.9 09/03/12 10:05
匿名希望6 ( ♀ )

>>7

手取り額は 別にレスされてますよ。

No.10 09/03/12 12:20
匿名希望10 

③さん。私は自己都合じゃないけれど金額は増えていません。
11万円です。
あなたの言われている事 何も該当していません。

No.11 09/03/12 12:23
匿名希望10 

書き忘れましたが 主さんの旦那さんもこれくらいだと思うんですが…

No.12 09/03/12 13:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

すみません🙇
自己都合か会社都合かによって金額に差があるというのは私の勘違いでした。
誤ったレスしてしまい、すみません😔
金額ではなく支給日数に差がでるのですね。
私は解雇前は3ヶ月試用期間だった為給料も安く、手取り12万いかないくらい。
その前の職場では手取り15万前後だったのですが、思ってた以上に貰える(12万ちょっと)と知って、これは会社都合だったから高くしてもらえたんだと勝手に勘違いしてました。
利率が最高8割と書いてあったので最高ランクで貰えたみたいで。
はっきり言って、前の職場で働いてた時の給料より貰えるのが不思議で😥だから低賃金だと最高利率8割給付してもらえると思ってたんですが違うのですかね?
すみません🙇もっとちゃんと調べてレスするべきでした。

No.13 09/03/13 00:52
通行人4 ( ♀ )

横レス失礼します🙇
3番さんへ

失業保険(基本手当)は、原則、最後の6ヶ月間の総支給額(通勤手当・住宅手当等含む)を180日で割ります。
3番さんの手取り額しか書かれていないので不明ですが、総支給額の大体6~7割ではありませんか?8割受給可能な方は、日給が4000円程度な方なので😥
ゆえに、主さんの質問には6割位と記入させてもらいました。

不正受給の返納+罰金は、雇用保険法10条に記載されてる内容でお答え致しました。
例えば、不正受給を10万円した場合、10万円の返金とペナルティとして2倍の20万円。合計30万円の納付を命じられます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧