義兄が働かない…

回答6 + お礼6 HIT数 4269 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/03/14 14:12(更新日時)

私の旦那の兄が働きません💧今は旦那の実家にいます、実家に仕事がないと帰って来て半年です。33才です。
情報誌を見ても電話せず…
もちろん無一文で、舅、姑はタバコを買ってあげ…私には理解できません😢
親子で帰って来てまだ一度も先のことについてきちんと話しをしていないらしく…いままでも一人暮らしの時の家賃を引っ越した三回とも滞納して親に払ってもらうしまつ💧
車のローンも滞納して(セルシオ)実家に家を差し押さえる✉がくるし…そしていま思うのは、このまま居座るつもり⁉って思っています…
それなら老後は面倒見て下さい‼
って思うのは変ですか?
私は同居はしていません。

タグ

No.924936 09/03/13 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/13 18:53
匿名希望1 ( ♀ )

何処にでも同じような兄がいるものですね‼主さんと全く同じく状況です👀働かないで毎日テレビみてダラダラしてイラッとします💀

No.2 09/03/13 18:54
匿名希望2 ( ♀ )

同居してなくて良かったですね。このまま親の面倒をみてもらいましょう。年金だけは払わせないと主さんたちの子供が叔父さんの面倒をみることになるかも?
主さんはあまり口出しできない立場ですね。

No.3 09/03/13 19:12
お礼

>> 1 何処にでも同じような兄がいるものですね‼主さんと全く同じく状況です👀働かないで毎日テレビみてダラダラしてイラッとします💀 本当ですか‼
それは、他人事に思えません…。

No.4 09/03/13 19:16
お礼

>> 2 同居してなくて良かったですね。このまま親の面倒をみてもらいましょう。年金だけは払わせないと主さんたちの子供が叔父さんの面倒をみることになるか… 2さんのいうとおり、つくづく同居してなくて良かったと旦那ともども思っています。

義理兄は年金払っていません💧
今までも…
先の事を考えると恐ろしいです😢

No.5 09/03/13 20:26
匿名希望5 ( ♀ )

うちもです😢30才ですが高校を卒業して以来一度も働いたことないらしいです⤵母子家庭なのに働かず酒タバコ親のお金で買ってるみたいです😞おなじ兄弟で旦那とここまで違うものかと呆れます💧
親が先に逝くのはわかっていてその後どうするつもりなのか…💧

No.6 09/03/13 20:52
お礼

>> 5 私も義理兄は親が亡くなったらどうするのかと…同じく思っています💦
旦那はバカアニキと関わりたくないと言っているし…二人だけの兄弟なのに、寂しいです

No.7 09/03/14 02:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

義理親の面倒見てもらいましょう✊
しかしムカつくお兄さんですね😨💧💧

あたしなら親がなくなったら
遺産放棄して
縁切りたくなるかもしれません😣
実際、血のつながりがあったらそんな事できないのかもしれませんが💨

旦那さんが味方で良かったですね✌✨✨
段々、疎遠に……とかできないですか😨⁉

No.8 09/03/14 06:05
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うわぁ~💦 うちと一緒でびっくりしました😱
義兄と言っても私より一つ年下なんですが💧…でもうちの方がもっとひどいかも💧
車は勝手に買ってきて🚗親が支払いしてるわ、仕事で地方に行くと嘘をつきお金💰を貰い…最近では借金をしてもちろん返せず親が…
仕事は長くて半年続くかって感じらしいです…💧


子供好きでうちの娘達と良く遊んでくれてるのですが…💧


どうしたものか…

No.9 09/03/14 09:55
お礼

>> 7 義理親の面倒見てもらいましょう✊ しかしムカつくお兄さんですね😨💧💧 あたしなら親がなくなったら 遺産放棄して 縁切りたくなるかもしれま… 7さんのいうとおり旦那が味方でよかったです。
義理兄のことが原因で喧嘩は勘弁です…💦

No.10 09/03/14 09:59
お礼

>> 8 うわぁ~💦 うちと一緒でびっくりしました😱 義兄と言っても私より一つ年下なんですが💧…でもうちの方がもっとひどいかも💧 車… それはひどいですね…
やっぱりそういう場合親が変わらないとダメなんですかね…
世の中同じ様な人がいて(義理兄)、同じ様な思いをしている人(私達)がいるものですね💧

No.11 09/03/14 13:13
匿名希望11 ( ♀ )

うちもです💧なので、義実家にはほとんど帰りません💧主人もこれまで何度も話し合いを持とうとしましたが、義親に逆に叱られ、話になりません。
本人もさることながら、親の責任も大きいです。ちなみに親は定年延長してまで働いています。現実に直面するのは時間の問題ですが、勝手にどうぞと思っています。

No.12 09/03/14 14:12
お礼

>> 11 義親に怒られるんですか⁉
ってことは私と旦那も嫌がられる可能性ありですよね…😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧