家族って何

回答5 + お礼5 HIT数 1120 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
09/03/13 22:43(更新日時)

親父は酒を飲むと叔母の事をくそばばあなどと叫び母親は注意しても治らないからと言って言わない

叔母は個性が強く口調も怒った口調で母親と自分の前でまた言い合い

先程はいきなり怒った口調で言い合いをして母親はもう話さないと一言

40過ぎて考え方が子供みたいで疲れます

家に居ると凄いストレス溜まります。

皆さんは家族と仲良くやってますか?
自分は凄いストレス溜まります
家庭内で嫌な事あった時皆さんはどうしてますか?

タグ

No.925060 09/03/13 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/13 20:53
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私は家族と仲良しですよ(^_^)
たまにムカつく事もあるけど、そうゆう時はハッキリ言います!!
我慢してるとストレスも溜るし、家族なのに我慢するってなんか嫌だから

No.2 09/03/13 20:59
お礼

レス有難う御座います。
先程自分もはっきり言ったんですがもういいみたいな感じで怒りながら台所に行きました

また叔母も余計な事をしてさらに怒ったみたいです。
なんでこうなるのかなんで子供が気を遣わなきゃいけないんですかね(^^;

No.3 09/03/13 21:05
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

家族のみんなもストレスが溜ってるんですかね(>_<)
ん~でも子供が気を使うのはおかしいですよね

No.4 09/03/13 21:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

家は父親が頭おかしくて毎晩母親と喧嘩の声が響いてました。(母親は悪くなく、父親が定職に就かなかったり、借金したりで口論に)

そんなときはヘッドホンで好きな曲を大音量で聞いてました。高校卒業してある程度お金貯まったらこんな家、ソッコー出てやるって思いながらね。

本当、なんで子供が親に気を使わないといけないんだか…(´⊇')

No.5 09/03/13 21:08
匿名希望5 ( ♂ )

貴方は18歳ですね 大学生かな?

私の父も酒癖が悪くて・・・毎晩怒鳴ってました。
私は家を出て一人暮らしして数十年…今は双方酒は飲まず
仲良くやってます。

一度距離を置かれたらどうですか
可能なら

No.6 09/03/13 21:11
お礼

レス有難う御座います。
本当に疲れます(^^;

なんで自分より何十年も生きてきた人が幼稚なのか理解出来ません

自分は神経質なのでそうゆうのがあるとイライラして頭にきます

No.7 09/03/13 21:15
お礼

レス有難う御座います。
人間なので怒ったりする事は理解しますが家庭内に持ち込んで子供みたいな事されると本当に腹たちます。
今は子供の方が大人ですよね⤵

No.8 09/03/13 21:19
お礼

レス有難う御座います。

今年19になります
高校通っていたんですが親にはお金を気にしなくていいからと言われたものの
電車代がいくらだの 上級生男のいじめも重なりやめてしまい今はバイトもしていません。

今日原付免許取ったので普段よりは遠くにいけます。

No.9 09/03/13 21:37
匿名希望9 ( ♀ )

年を重ねたら 全ての人間が大人の考えだとは思わないほうがいいと思います。

大半が子供と理解したほうが楽です。

子供のほうが大人でいられるのは、責任やしがらみが少ないからという部分も多少はあると思います。
ですから視野を広く持てる余裕があると思います。

主さんがお父様とお母様を食べさせなければならないとして、今、いくらひと月に必要か頭に浮かびますか❓
そして、行動できる状態でしょうか❓

主さんの年齢では、できなくて当然ですが、お父様とお母様の年代にもなれば、できて当然と見られます。それにはかなりの努力や忍耐が必要です。それ以外の努力も。

人生、うまい具合にばかりいくとは限りません。
主さんも18年生きてきて、多少はわかりますよね。

主さんが社会人として自立し、家庭をもたなければ理解は難しいと思います。

主さんは大人な大人になれるでしょうね。
ゆっくり大人になる為に、仕事から始めてみては❓

No.10 09/03/13 22:43
お礼

>> 9 お礼レス有難う御座います。勿論働く大変さなどは微力ですがアルバイト等で理解しています。

ですが片親が解雇になってから家でだらだらでめりはりがなく前に比べてだらしがない部分が多くなってきました

共感出来る部分はありますが口喧嘩など些細な事を家庭内でやる事は年齢関係なく良い思いをする人は居ないと思います。

ましては他人ではないので(^^;
アルバイトも勉強もまたやり直しですが頑張りたいと思います!

ですが家にいる時はあまり居心地よくありません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧