注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

育休切り… 実母からの言葉

回答6 + お礼0 HIT数 1409 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/03/14 17:23(更新日時)

実母と昨日話してたら、テレビで見たらしく育休切りを心配してました。私は今月から育休中です。超大手会社で待遇給料も良く、辞めたらもうこんな高待遇で働けないと自分でもわかってるので辞めたくないです。が、母の口から「子供は産んですぐ保育園に預けて働きなさい!」と言われ、イラッときました。今は2児の母で会社終わってからも家事と育児の両立を頑張ってます。やっと産休に入って、三人目も最後の育休。一年はゆっくり育てよう。会社も休むのは一年だし… と子供が一歳までは休む気でした。母は親戚中にも私の会社を自慢して話してます。クビ切られると心配したのでしょう。私もこの不景気、ニュースを見て育休切り不安でした。が、昨日は「子供なんかさっさ預けて、あなたはずーっとあの会社。定年までいなきゃ!育休切りされたら大変!産んだらすぐ復帰しますと言った方が良いよ、私があなたならそうするけどね」と言われ、腹が立ちました。腹がたつのはおかしいですか?もし自分なら育休切りを恐れてすぐ復帰しますか?

タグ

No.926354 09/03/14 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/14 15:55
通行人1 ( ♀ )

お母様の気持ちも分かりますね。


主さん一年も育休あるなんて羨ましい。

休めるだけ休んじゃいなよ😁

No.2 09/03/14 15:55
通行人2 ( ♀ )

うーん、まぁ、私ならそうするでしょうね。一年は長いかな。

No.3 09/03/14 16:15
匿名希望3 ( ♀ )

そんなに良い会社ならお母さんの言う通りにするかも💦

No.4 09/03/14 16:18
匿名希望4 ( ♀ )

でもなんか、お母さんの自慢の為に働くって感じですよね。
3人目なんだし、1年の休暇をもらっているから子供たちとゆっくりしたいって気持ちはわかりますね。
実の母でも「一生あの会社で働きなさい」的な発言はイヤ・・・。

No.5 09/03/14 17:05
匿名希望5 

主さんが育児休暇を取って休みたい気持ちも分かります。


私の知り合いは二人目の育児休暇後にリストラされたそうです💧


難しいですね😔

No.6 09/03/14 17:23
通行人6 ( ♀ )

3人の子育てをしていくうえでも、今の所で早くから頑張ったほうがいいということですよね?
お母様の見栄でもなんでもなく、娘と孫のことを考えての発言だと思います。
決定するのは主さん夫婦です。
ご夫婦で話し合って結論だせばいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧