注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

石丸弁護士

回答6 + お礼3 HIT数 3449 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
09/02/21 14:34(更新日時)

テレビ出演やコメンテーターとして有名で皆さんもご存じだと思います、
アディーレ法律事務所の代表弁護士である石丸幸人弁護士のことなんですが、

石丸弁護士の経歴を観てみると、
1996年 ヒューチャーテクノロジー入社
1997年 パソナソフトバンク入社
2001年 司法試験合格

とありますが法学部でもないのに僅か4年で司法試験を合格することは可能なんでしょうか?

旧司法試験といえど仕事をしながら四、五年で合格出来るもんなんでしょうか。

No.932803 09/02/21 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/21 02:07
通行人1 ( 40代 ♂ )

不可能では無いですよ、何故なら、大学在学中に司法試験に合格して弁護士や検察官になった人たちもいますからね。優秀な人ならむしろ何回も落ちる事は無いと思いますが。

No.2 09/02/21 02:10
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

本気で、しかも死ぬ気で勉強したんじゃないですかね!

No.3 09/02/21 02:15
匿名希望3 ( ♀ )

元々のデキが良かったんじゃないですか❓
何年も無職で弁護士浪人する人もいれば、働きながら受かる人もいる。
脳みそのデキに関係すると思います。

No.4 09/02/21 02:33
匿名希望4 ( ♀ )

いいともに高卒弁護士が出演していたのを見ましたよ。だから、努力と頭脳の条件さえあれば中卒弁護士もまぁ…不可能まではなかったのでしょうかね…とりあえず高卒弁護士は異例中の異例だとは思います。

また、弁護士で著者が大ベストセラーの大平光代さんは、確か大検から通信制大学在学中に司法試験に合格してらっしゃいます。司法試験の前に司法書士も合格なさった記憶もなんかあるし…努力と頭脳の良い例かなと思います。

No.5 09/02/21 02:41
お礼

レスして頂いてありがとうございました。

やっぱり頭の良し悪しってあるんでしょうかね。
もう少し調べてみたところ民間企業に勤めながら二回目で合格したらしく、実際は二年間の勉強で合格したみたいなんですよ。

努力といえど社員として働きながらの勉強で二回目で合格できるもんなんですかね。
まぁ現実として弁護士やってられるので、どうこう言おうが事実なんですけどね。
レスありがとうございます。

No.6 09/02/21 03:15
通行人1 ( 40代 ♂ )

(苦笑)、何か全然納得してないようだけど・・何がそんなに納得いかないのかな?
何か不正な手段でも使ったんじゃ(賄賂を贈ったとか)無いだろうか?とでも思ってるのかな?まぁ、医者なんかだと医師免許が無いにもかかわらず無免許で「医者」をやってたりするけどね。(笑)弁護士の場合は弁護士会に登録しないと活動出来ないからあり得ないとは思うけど。

No.7 09/02/21 03:47
お礼

レスありがとうございます。
いやいや💦全く納得していますよ。
ただそんな短期間に合格出来るには、努力なのか才能なのか、何が普通の人と違うのか又は石丸弁護士みたいな人は意外に多いのかという疑問があったわけですよ。
どんな勉強法をしたのか、私も司法試験の難しさは漠然とですが理解出来ていると思っていますので、信じられない思いでいたわけなんですよ。

石丸弁護士はテレビで観る限りですが、好感を抱いていますので決して胡散臭さを持ってるわけではありません。

レスありがとうございます。

No.8 09/02/21 12:23
通行人1 ( 40代 ♂ )

そうでしたか、いやね先日石丸弁護士が裁判で敗れ去ったとの報道に接してたのでそのタイミングでこのスレが立ったので何か裁判絡みだったのかな?と思ったんだけど穿ち過ぎだったようで失礼しました。

No.9 09/02/21 14:34
お礼

レスありがとうございます。
いやいや💦文面みればそうとられても仕方ない感じでした。
その裁判は知ってますが全く関係なく疑問に思ってました。

レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧