子供の好き嫌いどうしたらいいですか?

回答4 + お礼0 HIT数 1440 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/02/24 19:31(更新日時)

家の下の子で1歳9ヶ月の男の子なんですが好き嫌いが激しくて困ってます😭食べる量はけっこう食べるはずなんですが柔らかい野菜(鍋料理など)や卵料理等はたべませんし、見た目で嫌なものは口をあけません😥騙して口に入れても入れたかんじが嫌ならべーと出してしまいます😣焼き魚やコロッケ、カツ、きんぴらごぼう等は好きです🍤野菜を細かくして混ぜちゃえば?等言われたこともありますが、混ぜる主の料理自体口にするものが少ないのでそれも難しいなと思います😭子供が喜んで食べる何かおすすめレシピありませんか?毎日色々考えてやってますか食べてくれず困ってます😥好きなものでもきまぐれで嫌がることもあるし…😚この間は焼き鳥が好きなのでハンバーグを丸くして串にさしたらありえないくらいバクバク食べましたが…

No.939169 09/02/24 02:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/24 06:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

コロッケやハンバーグが好きなら、中に細かく刻んだ野菜を入れてあげたらどうですか😃❓
濃い口が好きなのかな❓
チャーハンやカレーに、細かく刻んだ野菜入れても食べないですかね😃❓
チキンライスなんかはご飯に色がついてるから、人参や玉ねぎは細かくしたら気付かず食べやすいかなあとか思うのですが💡
あまり濃い口にならない程度に、色や味で存在を薄くして食べさせるのがいいのかなあ💦
あと、うちの子は好きなテレビのキャラなどが野菜を食べてたり、野菜に絡んでたりすると、それを見て食べたりしましたよ💡
例えばトトロのメイちゃんが、きゅうり丸かじりする姿見て、真似するようになったり、アンパンマンの野菜キャラ達には、随分と助けられました😁💦
親が食べてるの欲しがる時期になると、色々挑戦してきたりもするし、食べること自体好きそうなお子様なので、ゆったり構えていていいんじゃないでしょうかね😊✨

No.2 09/02/24 06:38
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ありますよね😭
…仕方無いですよ、食事を楽しくの時期なんで幼児用野菜ジュースでもいいんですよ…なんて女医さんから言われましたよ💦
うちの娘(2)はトマトに少々砂糖をかけると 食べてくれたりします
ホットケーキなんだけど人参おろして入れて星形やハートとか😁
食べなかったら私が隠れて食べてますよ✌
肉ばかりだとウ●チが固くて 泣きながらなんてこともあるので必死でしたね、よく動き回るから身体に必要な物だけ食べるとも聞きましたよ🍖
私自身、まったく食べなかったと聞きました、せんべい2口と牛乳で一日中元気いっぱいとか💦不思議ですね💦

No.3 09/02/24 09:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お好み焼きも駄目ですか?うち 春巻を 作ろうと 野菜 肉 を炒めてあんかけ したのを 置いておいたら そのまま つまみ食いしてました💧 餃子もいけますよ☺あと 昨日 姑さんが 畑から 採ってきた青菜を クリームパスタに して麺と 絡めたら 食べてました。 ちなみに フードプロセッサー を使用しました。 ホットケーキミックスを 使って カボチャケーキに したりしてます。 好き嫌いは どの子供さんも 多少あると思いますよ。 うちも 生のトマトを 食べません😂

No.4 09/02/24 19:31
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

年齢と共に食べてくれますよ😊うちの子供達は玉子焼き、上の子は食べるのに、下は嫌い😭とか。見た目で判断されるようです。残念ながら😁上の子は小学生、下の子は年少組です。お母さんも諦めずに、食卓に出してあげた方がいいです。お父さんお母さんが、美味しいね❤と言いながら食べている姿を見て興味を持ってくれますよ。下の子も、少しずつ嫌いな物が減っています。お弁当に苦手な野菜を入れると(残すと先生に叱られるそうです😁)全部食べてくるようになりました。最近はブロッコリーですね😂

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧