注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

京都の高校

回答3 + お礼2 HIT数 1068 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
09/03/28 03:56(更新日時)

京都の高校って府立がアホで私立がかしこいのですか??
京都では工業高校はアホが仕方なく入る学校なのですか?
 京都では高卒就職の際は工業科より普通科のほうが潰しがきいて就職に有利なものですか?
 別にこの年でどうでもいい事ですが県立工業高校卒の俺やツレに京都出身の奴が変な事ばっかり言って来るから京都の高校事情がいったいどうなんかと疑問に思いました。
 

No.953170 09/03/28 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/28 02:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は京都出身です。

今の高校の現状はわかりませんが、私の時代では工業高校は成績の悪い人が行く…というものがありました。
でも中にはその工業高校はスポーツが有名なので推薦で行く人もいました。

私立は確かに頭の良い人が行く(例えば、立命館や同志社等)全国で有名な進学校が多いからだと思います。

No.2 09/03/28 02:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

すみません。
再です。

私だけが感じていることですが、京都はとにかく全国でも有名な大学が多い為、全国の学生が沢山集まるところです。

だからその大学に見合った教育方針の私立高校があるので、そういう差別的なものがあるのではないかと私は考えています。

かと言って全員がそう思っているわけではありませんので、そこは理解していただけたら嬉しいです。

主さんに対して、そのような発言をした人の代わりとして謝ります。

京都の私立・公立・府立にも成績に見合った高校が様々ありますので、その人が言ったことは極端な考えです。
長々と失礼しました。

No.3 09/03/28 03:08
お礼

>> 2 詳しい説明をしていただいてありがとうございます。
 地域性でいろんな解釈が生まれるのでしょうね。あまり気にしないようにします。

No.4 09/03/28 03:27
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ちょっと変わってるんです😥
普通は一校なら一つのレベルで表現できますよね。
京都の公立は同じ高校でも高レベルと普通レベルに受験から分かれてます。
頭良い公立希望者は住んでる地域から大体3校から1校を選び受験。
普通レベルの公立希望者は受験したのちに合格発表で学校を勝手に振り分けられます。
公立希望者の大半は滑り止めに私立を受けます。
頭良い私立希望者は推薦が大半です。
工業校は滑り止め私立よりはレベル上で公立普通レベルより下の子が行きます。
勿論目的を持って行く子もいますが大半は金銭的に私立は無理、レベルで公立普通が無理な子が行きます。
これも10年前の話しだから今は分かりませんよ😁
でも私立=絶対的に賢いはないですね。
主さんや私の時代だと不良=工業高校or滑り止め私立だったから、その価値観なんだと思います😥

No.5 09/03/28 03:56
お礼

>> 4 レスありがとうございます。なんかややこしいシステムがあるようですね
 たかが高卒で学歴やら出身高でいちいち変なプライドなんか持っていませんがこんな言われ方されたのは初めてで、本当にいまさらしょうもない話ですが私は一般的に県内トップと言われている公立の工業高校を希望して受験して入ったもので学校名聞いてもわからん京都の人に『京都では』って頭から否定されて何やねんと不快に思った次第でした。
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧