子供の名前☆おかしいですか?

回答50 + お礼50 HIT数 24652 あ+ あ-


2009/05/07 00:17(更新日時)

子供の名前について質問です☆私は子供が女の子だったら名前を「絆菜~はんな~」にしたいと思ってます💡
絆菜っておかしいですか?文字を切ったりもしていないのでDQNではないと思うのですが・・・

皆様の意見が聞きたいです(>_<)

No.968057 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

おかしくないよ😃

No.2

可愛い🎵
DQNではないと私も思います☺

No.3

DQNでなくても何かヘン。

No.4

変💧
自分がその名前だったら嫌です😫

No.5

漢字が読めるから大丈夫だと思います
響きは可愛いし字も素敵じゃないですか✨

無理矢理とか読めない当て字とかじゃないし、女の子らしい名前で私は好きです

No.6

『はんな』って読み方にこだわりがあるなら無理だけど、その漢字を使うことに意味があるのなら、私は『きずな』と読むのがいいなと思います😃

No.7

はんにゃとあだ名されるかも

No.8

かわいいとは思うけど… うちの子 「なにぬねの」がまだ言えなくて「にゃににゅにぇにょ」になるんだけど もし はんなちゃんが 二歳くらいに自分のこと 「はんにゃね~」と呼ぶようになったら ちょっとだけ可哀想かなぁ😔

No.9

はっきり言って変かな💧

それ名前?…って感じ💧

No.10

(´・ω・)あだ名が般若になりますわな

No.11

わたし「はるな」という名前ですが小さい頃からのニックネームは「はんな」です😂

どなたかのレスにありましたがきずなちゃんのほうが読みやすいし,しっくりくる感じがします🐱👍

No.12

パッと見、そうざいに見える

No.13

きずなちゃんも可愛いですね💕
でもその漢字なら読みがきずななちゃんになるのではんなちゃんも良いと思います

絆のある菜って素敵💕
はんなちゃんは主さんが一生懸命考えた名前なんですね

No.14

その名前に込められた意味、願いはなんですか?それが子の名前に対する名付け親の責任であり誠意だと思うけど…?将来、子供が自分が一生背負っていくであろう名前の意味に興味を持つ日が必ず来ますからね😄

No.15

自分の名前だとしたら嫌💧

No.16

はんにゃみたい⤵

No.17

なんだか…可愛いけど、みなさん言うように「般若」っぽいし、カタカナで書いたら韓国人っぽい…ハンナ

No.18

うちの亀がはんなです😂

No.19

おかしいですよ。
般若と呼ばれること間違い無し。

No.20

般若みたいな響きで怖い・・・。読みも漢字も。女の子なのにかわいそう

No.21

最近はちょっと変わってるだけで何でもDQNと言われてしまいますね😥
でも突拍子もない名前でなければ自信持って付けてあげていいと思いますよ😊

No.22

般若が浮かんだ💧私は変だと思う

No.23

おかしいよ。

やめときな。

パッと見読めない名前は子供が可哀想です。

読めてもエッて思う漢字は使わないのがいいんだよ。

近所に『きょうこ』ちゃんっていて、先日初めて漢字知ったんだけど、それが『叫子』だったの。ビックリしたわ。

No.24

父がアメリカ人なのでというのもありますが、私自身【ハンナ】で、あちらには多い名前ですよ😃
名前でいじめられた事はありません👍
日本だからそんな名前…という意見もあるでしょうが、これからも外国人や異文化交流はどんどん進むからいいんじゃないですか😃
兄弟や親戚の子供も【ルカ】【サラ】【ノア】【クリス】と色々💡
自分の名前と同じだからという訳ではないですが【ハンナ】は可愛いと思います😃

No.25

はんなちゃんはお手伝いさんみたいなイメージです。
きずなちゃんなら可愛い😃

No.26

いつも思うんですが、主さんと御主人の両親も納得されてるなら、どんな名前でもよいと思いますよ✨
ネットだといつもあれるけど、リアルできけば、どんな名前でも聞き慣れてかわいいです。☺

No.27

私ならイヤですね。
子供にも絶対つけないですね。

No.28

私なら絶対つけませんね💧

No.29

絆菜ね~
たしかにハンナと読める漢字だけど読まれないだろうね。
きずなって読まれそう。
練り直した方がいいかも。しっくりこない。

No.30

『な』に『菜』を使った理由が聞きたい。

No.31

可愛い名前だと思いますが‥😊🌷

No.32

自身でおかしいですか?と質問ある時点でおかしいのではないですか?


おかしくない名前は自身で疑問に思わないと思います

No.33

ハーフの子で日本名をはんなちゃんにした子いますよ😃(漢字は違うけど)
私は可愛いと思うな❤

No.34

やだ‼そんな変な名前で彼氏や友達に呼ばれたくない。
字は良いけど読み方おかしいし

No.35

国際的な名前かな?とは思います。「絆」は流行りの漢字だけど菜っぱの菜はちょっとあわないかと…

No.36

読めないし、可愛くないです💦

一瞬お笑いのはんにゃを思い
浮かべました😂

No.37

可愛い名前ですが名前の画数が悪いです🙈

No.38

字面がちょっと気になりました。


私が漢字を読めないだけでしょうけど、「はんな」ちゃんとは読めず、「きずな」ちゃんと読んでしまいます。

No.39

純日本人でハンナ…
何だかなぁ

No.40

私だったら絶対嫌ですね😥💦

No.41

私もキズナちゃんと呼んじゃうな💦

No.42

かんなちゃん、あんなちゃん。はんなちゃんも私、違和感ないです。

当てた漢字に意味があるともっと良いと思います。

No.43

イマイチ

No.44

俺はいいと思う。

No.45

ごめんなさい(>_<)私ならイヤかも。
はんなって他の方も言うようにハンニャって聞こえます。絶対そんなあだ名がつけられそうな気がします。

No.46

はんなちゃんの名前の響きは可愛いですが、漢字が当て字に見えてしまいました😅

No.47

『はんな』で読み方はいいと思いますが、漢字は読める漢字を使った方が良いです。
もし、自分が何度も名前読み間違いされて聞かれると腹立ちませんか?
私がそうだったからではありませんが、けっこう子どもは気にしますよ。

No.48

おかしい

名前もだけど漢字も。
絆に菜ってのもあわないし

No.49

大阪と奈良の子なの?
阪奈線みたいな電車😂

立派な名前です。親が馬鹿だと身を持って証明する我が子。一番最初の十字架か…。

No.50

個人的には菜ってつく名前好きなので可愛いと思います😻
少し読みが難しいかもしれませんが、DQNだとは思いませんよ😉

  • << 100 私の名前が里菜なので菜を入れました😄菜のつく名前は可愛いと私も思います😍自分の名前も気に入っているので😆貴重なご意見ありがとうございました😌
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧