結婚とは…

回答11 + お礼11 HIT数 1774 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/07/28 18:59(更新日時)

結婚ってどうですか?

式でドレス着たりしてみたいとは思うけど、いまいち「したい!」と思えません。
出産・育児も同じです。子供はかわいいなと思うこともあれば、育てられない!と思うことも…

よく彼と結婚のメリット・デメリットについて話しますが、メリットが少ないような…
既婚者の方、いろいろ教えてください!

タグ

No.97098 06/07/28 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/28 02:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

難しい質問ですね。 私も結婚したいとか子供ほしいとかあまり思ってなくて いつかするだろうな~とか思ってたんです。その時彼氏もいましたが その彼氏と結婚したいと思ってましたが 今ではなく いつか出来ればいいや くらいの考えでした。 でも 主さんと同じ年に 今の旦那さんと知り合い 今までとは違った感覚におそわれました。 いつかではなくて、この人と今結婚したい!って思いました。そんな思いで付き合っていたせいか付き合って3ヶ月で妊娠しました。 そして結婚。 子供を可愛いと思えるか不安でしたが 日に日に愛情が募っていきます。 寝顔をみてるとホント幸せです。 夫婦の事で言えば、望む結婚生活や夫婦像が同じ相手だったらうまくやっていけると思います。 違うと辛いです。きっと。 結婚はメリットのほうが大きいですよ。そう思える結婚生活にすればいいだけですよ。

No.2 06/07/28 02:51
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
こういうサイトとか、テレビや雑誌の見すぎなんですかね…あなたみたいな幸せな話をあまり目にしたことがなくて…
やっぱり結婚相手はビビッ(←古いですが)とくるもんなんですね。とすると、今の彼はあたしの結婚相手ではないんですかね…
二年前頃、お互い結婚したいモードになったんですけど、経済面、居住先等々で難しく、そのままずるずるときてしまいました…
なんかすごくうらやましいです(>_<)あなたの旦那さんも、きっとビビッときたんですよね!

No.3 06/07/28 07:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの場合は式はしなかったです。当時仕事忙しかったし…写真館でドレスなどの写真は撮りましたけど。式しなかったけど、その分貯金はできて去年末に新築しました。結婚のメリットやデメリットは御家庭それぞれ違いますが、大切、守るべき家族が増えた事。デメは束縛されるっていうか自分の自由時間がほとんどなくなるかな。私は子供大嫌いで、本当ウザいって思ってましたが、出産して自分の子供はスゴく可愛いです。近くにいる小学生とかは相変わらずウザいって気持ちばっかり。子と親も一緒に成長していけば良いと思うから育児は大変かもしれない。でも子が頼れるのは親しかいない。誰かに頼りにされるのは嬉しいです。あの激痛の出産があれば嫌でも母親の実感できます

No.4 06/07/28 08:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

例えば、独身だとお給料も丸々使えていたし、自分の好きなように時間も使えます。
当然、家事や育児もないんで、思い起こせば自由だったなぁと思う時もありますね。
でも、結婚して分かった事ですが、独身の頃には味わえなかった精神面での安定と言いますか、良い事も悪い事も二人で共有すると言う事なんです。極端に言えば、幸せは二倍、不幸せは半分のような‥
ですが、夫婦の心や行動にすれ違いが生じたり、浮気や思いやれる心が欠けたりすると、本来 他人同士ですから、夫婦と言う形があるだけに、独身の時より寂しい思いをする事も有り得ますよね。
でも現時点で、主さんは彼氏さんと結婚のメリットだけじゃなく、デメリットについて話し合われているのは賛成ですね。それがキッカケでお互い気をつけなければならない事に気付けますから。
この人を選んで良かった‥ってお互いに思い、思われるようになりたいですよね。

No.5 06/07/28 08:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

結婚とは…忍耐と妥協!です。
~結婚14年目の主婦より~

No.6 06/07/28 09:08
匿名希望6 ( ♀ )

先日ある会社が調査した結婚を一文字で表したら?の一位は[忍]だったそうです。確かに忍耐 妥協も必要です。あとお互いに受容するって事。結婚はメリットでするものではないから ある意味勢いは必要かも…

No.7 06/07/28 09:56
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は結婚してよかったと思ってますよ。やっぱり旦那と喧嘩もするし、ムカツクこともあるけど大好きです。
式はハワイであげたので、とても心に残る思い出です☆
私も子供可愛いけど育てる自信なかったけど、いざ自分の子となると可愛いですよ。 子供が産まれてから旦那も私も笑顔が増えて、とっても幸せです。

No.8 06/07/28 10:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

5、6さんと意見が同じ、妥協や忍耐ですね(>_<)マイナス意見でごめんなさい!

No.9 06/07/28 10:38
お礼

回答ありがとうございます。
この若さにして、家をたてるなんて、すごいですね!やっぱり自分の子供って特別なんですね☆
実は、彼と同棲解消して、自分の時間がすごく楽しいんですよね。やっぱり結婚向きじゃないのかも

No.10 06/07/28 10:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

メリットは収入がほぼ倍になったり家事負担がすくなくなり生活が楽。これは同居でもおなじ。
デメリットは強制的に名前を変えさせられる。
私は結婚してもとくに生活自体はかわりません。
仕事上、法律的結婚をする必要があったのでしましたが、必要がなければしなかったと思います。

No.11 06/07/28 10:46
お礼

>> 4 例えば、独身だとお給料も丸々使えていたし、自分の好きなように時間も使えます。 当然、家事や育児もないんで、思い起こせば自由だったなぁと思う時… 回答ありがとうございます。
幸せは二倍、不幸は半分っていいですね。精神の安定もいいですね。
やっぱりまだ自分のお金と時間を、自由に使いたいという気持ちが大きいんです。あと何年かしたら、それも消えるんですかね…

No.12 06/07/28 10:48
お礼

>> 5 結婚とは…忍耐と妥協!です。 ~結婚14年目の主婦より~ 回答ありがとうございます。
忍耐と妥協ですか…とても重みがある言葉です。

No.13 06/07/28 10:51
お礼

>> 6 先日ある会社が調査した結婚を一文字で表したら?の一位は[忍]だったそうです。確かに忍耐 妥協も必要です。あとお互いに受容するって事。結婚はメ… 回答ありがとうございます。
なんかそれテレビでみた気がします。確かにメリット・デメリットで考えるのは、違いますよね。
勢いを失ったあたしたちは、どうしたら…と思うことがあります。みんなに、でき婚しかないんじゃない?といわれます。

No.14 06/07/28 10:56
お礼

>> 7 私は結婚してよかったと思ってますよ。やっぱり旦那と喧嘩もするし、ムカツクこともあるけど大好きです。 式はハワイであげたので、とても心に残る思… 回答ありがとうございます。
式を海外であげたんですね!ステキですね☆やっぱり子供はできちゃえば、かわいいもんなんですね!
病院に勤めているので、いろんな病気を目にします。ネガティブな考えはよくないけど、こんな病気になったら、あんなんになったら…と思うと、怖くて子供ほしくないっていう発想になっちゃいます。
笑顔がいつまでも続くといいですね!

No.15 06/07/28 10:58
お礼

>> 8 5、6さんと意見が同じ、妥協や忍耐ですね(>_<)マイナス意見でごめんなさい! 回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか…忍耐…あたしにはできそうもないですよ…

No.16 06/07/28 11:02
お礼

>> 10 メリットは収入がほぼ倍になったり家事負担がすくなくなり生活が楽。これは同居でもおなじ。 デメリットは強制的に名前を変えさせられる。 私は結… 回答ありがとうございます。
家事を手伝ってくれる旦那さんなんですね!みんながそうだといいのに…
あたしは共働きなら、家事を分担したいけど、同棲中それがなかったんです…彼のお母さんも、亭主関白っていってました…お茶ひとつ取りに行かないんです(;_;)

No.17 06/07/28 11:11
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

8ですが、うちの主人も非常~に亭主関白です!なので私が我慢、忍耐…^^;主人は家事は女の仕事だと言います こういう人ってなかなか変わりませんから主さんが耐えられなそうならいつか限界になるでしょうし、でもそのうち慣れそう、彼のために色々やってあげたいと思うなら結婚しても良いかと思います またまたマイナスですみません…

No.18 06/07/28 11:32
お礼

>> 17 8さん、ありがとうございます。やっぱり変わらないんですよね。
あ~やっぱり駄目かな…ここ二、三ヶ月彼とやってくのか、考えてたんですよね。
恋愛と結婚は別ってよく言われてたけど、まさにその通りです

No.19 06/07/28 13:44
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

私は主さんの歳で結婚しました。素敵なドレス着てハネムーンは海外へ… 夢があるならやっておくべきですよ。世界一幸せだと感じました。それと結婚は焦らず縁があれば、何度別れた人でも一緒になるように思います。 今の彼はもう少し先に結婚する人かもしれないし。
それと 彼と喧嘩した時主さんの気持ちをきちんと受け止めてくれる人ですか? 結婚は仲が良い時ばかりではありません。ピンチな時こそお互い思いやれるかって大事です。

私は世界一幸せと思い結婚しましたが、気持ちのすれ違い等々、昨日離婚話しました。朝までお互いの気持ちや考えを話し合い、どちらかが合わせるのでなく、お互い歩みより努力してみようという結論に至りました。
好きでも合わないものは沢山あります。 素敵な結婚をしてくださいね! 長々とすみません。

No.20 06/07/28 14:16
お礼

>> 19 ありがとうございます。
喧嘩はあまりないというか、一人で勝手にイライラです。一時は別れを考え、自分から笑うことも話すこともなく、自分が我慢してるって思いました。同棲を解消して、その思いは消え、昔のような恋ができています。
一緒に暮らして、つらかったのに、彼と結婚なんて難しいですよね…

No.21 06/07/28 17:25
通行人10 ( 30代 ♀ )

10です。
私は家事は女の仕事と思ってないので、そのあたりの考えが似た相手でよかったと思います。結婚しなくてもお互いの信頼と愛情があれば幸福と思います。私としては結婚は二人の関係の一つの形に過ぎないと思っています

No.22 06/07/28 18:59
お礼

>> 21 10さんありがとうございます。
そういう考えの方がいると、心強いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧