夫婦仲直りしたいのに⤵

回答5 + お礼4 HIT数 2481 あ+ あ-


2009/04/16 18:35(更新日時)

1ヶ月位前から旦那さんとの関係がギクシャクしています⤵
結婚して2年半で1歳の子どもがいて共働きです。なので家事は手伝ってもらいます。

旦那には毎週ではないけどボードにも行かせてあげてるし 毎回ではないけど飲みに行ったりもさせてます。
でも、『一人の時間がほしい。何か疲れた。』と言われてしまいました😢私は旦那と仲良くいたいし子どもにとってもそれが1番ですが、話しかけても必要以上にしゃべらないし返事も暗いし💧私もそんな旦那の態度にイラついたり悲しくなったりしています。『何か疲れた』と言われてしまって もう今後家族としてやっていく自信が無くなってしまいました。この一言が私にはショックでショックで…😢
でもできればキズを修復してうまくやっていきたいのですが、私は妻としてどうしたらいいのでしょう😢❓

私も意地っ張りなところがあるので、それを言われてから 明るく接することができず、ギスギスした感じになっています。本当に悩んでいるので良いアドバイスをお願いします。

No.973781 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 人を変えたいならまずは自分からですよね? 自分すら変えれないなら、人を変える事は出来ないと思います💦💦 普通の態度でいてみたら?少し明る… 返事が遅くなりすみません。
私も悪いとこがあり、時々自己嫌悪に陥ったりもするのですが…素直になれなくて💧
そういうところから変える努力をしてみます。
ありがとうございました。

No.6

>> 2 私は三人の育児しながら共働きです。 毎日クタクタです💧 でもこれだけは絶対!って常に気をつけているのは、笑顔で旦那を出迎える事です。 『お帰… 返事が遅くなりすみません。
2さんは妻の鏡のように思えます。

今年に入り仕事に復帰して、仕事と家事育児がうまく行くようになったころ、子どもが風邪やら熱やらで仕事を休んだり、申し訳なく思いながらも病気の子どもを実母に見てもらったりと 私も少しストレスがあり暗くなっていました。
明るく『お帰りなさい』と毎日迎えるようにします。
ありがとうございました。

No.7

>> 3 まず、家族の問題を解決するためには、家族同士が沢山コミュニケーションを取り合う事が必要である。 確かに、家族の繋がりには強い力があり、家族… 返事が遅くなりすみません。
力強い励ましの言葉 ありがとうございます。家族の絆がしっかり強いものだといいです。
コミュニケーション不足…無くはないかも💧以前ほど会話してないし、しても子どものことばかりのような…

子どもが寝たら父と母ではなく男と女で会話が弾むといいですね。意識してみます。
ありがとうございました。

No.8

>> 5 お子さんのためにも仲良くしていたいですね☺ 少し気になったのですが、「ボードに行かせてあげてる」「飲みに行かせてあげている」という感覚が😥 … レスありがとうございます。

うまい書き方がわからず『行かせてあげてる』という表現になってしまいましたが…そんな悪い感覚ではないんです。都合が悪くなければ快く送り出しているので…
でも旦那は『この日ボード行ってくるね✨』とか、『この日飲み行ってきていい❓』とか、いちいち私に聞かなきゃならないこと事態が重いのかな…💧❓

独り身ならいちいち聞かなくていいわけだし😢
結婚しなきゃよかったと思われてたら…と思うと悲しいです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧