団地の役員

回答2 + お礼2 HIT数 4357 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
09/05/12 22:28(更新日時)

私は団地に住んでいて今年は階段役員と棟の副棟長をやることになり仕事をもっていて忙しいんですが私なりになんとかやっていたつもりだったんですがさっき仕事から帰って来ると階下の年配者に『掲示板下のパイプに蜂が巣を作ってしまい困ったのでさっきから何度も副棟長(私)の家に行ってるのに全然おらへんから棟長に言いに行ったわ!副棟長のあんたより棟長の方へ行った方が早いわ!』と怒って言われムカついてしまい今更ながら副棟長の役を『おりてやろうか』と正直思ってしまいました。自治会役員や棟の役員って常に家にいないと駄目なんですか?仕事をしなきゃ生活ができない人はどうすればいいんですか?私なりに頑張ってやっているつもりなのにそんなふうに言われたら正直凹みます。

タグ

No.983267 09/05/12 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/12 19:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん副なのに何で先に主さんに言うんですかね?
うちは蜂の巣なら厚生部とか車なら車部とか電球切れてるなら防犯部とかで分かりやすいんですけど、主さんとこはそんなのないですか?
私が会計した時は『緊急以外昼間は携帯にも出れません。お金おろす必要あるなら事前に言うか、家まで来て下さい。出来る事出来ない事はこちらにもありますから』って総会で言いました。
それでも構わず、夜23時の訪問や電話もありましたが、生活優先のため出ませんでした。
毅然とした態度とったほうがいいですよ。
特に団地は?って方々いますから…。

No.2 09/05/12 19:58
お礼

レスをありがとうございます。そのその年配者は自分と私が同じ階段で棟長の家へ行くより近いので私のところへ来たんだと思います。うちの団地の自治会役員はそれほど細かくなっていなくて会長、副会長、書記、会計、厚生とあり厚生は今のところ花壇の水やりと花植え、蛍光灯の購入と管理、除草剤の購入管理をやっています。今年は棟の階段役員と副棟長、自治会の厚生部の補佐があたってしまい初めて自治会役員をするので棟長さんに聞きながら私なりにやっているつもりです。なのにこんなふうに言われるとやる気をなくしてしまいます。

No.3 09/05/12 21:29
通行人3 ( ♀ )

ずっと家にいる専業主婦しか出来ないですよね、そんなんなら…
仕事してても出来る範囲で頑張ろうという気持ちになってたのに、なんか裏切られた感じですね。私も、地区の役員とかやらされる時は、「仕事してるのでいろいろ迷惑かけますが、よろしくお願いします。」とはっきり言いました。

No.4 09/05/12 22:28
お礼

>> 3 レスをありがとうございます。私もそのように始めにハッキリと言えばよかったと後悔しています。こんな調子で1年間役員をやっていけるのか不安です。そもそもこの役(副棟長)もその年配者が押しつけてきたものなんです。まぁ私的にはこの団地に住んでいる以上いつかはやらなきゃいけないことなので引き受けてみたんですがこんな嫌味を言われるのなら退こうかと思案しています。でも負けたくはない気持ちもあり複雑です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧