酒癖の悪いアルバイト

回答4 + お礼2 HIT数 1418 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/05/14 11:57(更新日時)

私の主人は小さい会社ですが…細々と営んできました。不況ながらも何とか頑張ってきましたが…ここ2年程前から社員やバイトの人がどんどん辞めて行くのです💧
原因はわかっていまして…古株のアルバイトの人が会社に対する待遇の避難や陰口。
我が物顔で新入社員に怒鳴りつけたり…
先輩風をふき💧やりたい放題しています💦
注意しても全く聞く耳を持ちません😥
あげく酒癖が悪くて…忘年会などお酒の席でも、豹変し日頃の鬱憤をわめき💣ちらします…「こんな会社つぶしたるわい💢」とか…

日頃、その人が帰社すると、会社がどんより空気が変わってしまい、頭を抱えています😔今まで名指しで辞めて行く人も何人かいて…困った人を雇ってしまった主人の責任もあるのですが、辞めてもらおうとお願いしたら、きっと…想像もしない嫌がらせをされると確信しています😨でも社運がかかっています😥社員の生活も…何とか穏便に辞めてもらう知恵を教えて下さい🙇🙇🙇言い訳するつもりはありませんが、給料待遇面は普通以上だと思います。(その人は文句を言うわりには辞めずに続いてますし💧)長々とすみません。皆さまのご意見お待ちしています🙇

No.985803 09/05/13 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/13 02:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

その方が原因で会社が損失を被ったとして自主退職またはクビかな😃

それでも相手がゴネるようなら弁護士などの法的措置をとる。

No.2 09/05/13 11:28
お礼

アドバイスありがとうございました🙇
やっぱり弁護士ですか…
うちにはお金がないです💧💧

No.3 09/05/13 17:36
通行人3 ( 30代 ♂ )

優しい経営者さんですね。自分も自営業ですがそこまでの人ならきつく叱り改善されないなら切ります。文句言う人に限って辞めないもんです。ただそういう人は表現が間違ってるだけで愛社精神を持ってる人もいます。見極めが難しいとこですがあくまでも企業でボランティア団体ではない事を忘れないで下さい。

No.4 09/05/13 22:32
通行人4 ( 30代 ♀ )

私の父が経営する会社にも50才代の男従業員で同じような人が居て、困ってました。
仕事は完璧で親会社からの信用も抜群!
しかし、人間性が…。
仕事が出来るゆえに出来ない人間をバカにする。しかも影で。
自分の若い部下にも同じ会社の別グループの陰口毎日のように言い(聞いてる方はうんざり)、気分でその日の態度がコロコロ代わったり、などで、去年はその部下たちが次々に、他グループもその人から挨拶すら無視されイジメ的なことで辞めて行ったりで散々でした。
最近も勝手なことばかり言い、社長にまで文句というか楯突き、ケンカになりました。
さすがに社長も我慢の限界で、次の日にその人と話し合い、一応今は落ち着きました。
どんなに腹が立っても簡単に会社は社員をクビにすることは出来ないから、社長はわざと下から出て「あなたのレベルが高過ぎるからあなたに合った待遇はこちらではして上げることが出来ないから独立するか、それが出来ないなら会社の方針に従って下さい」と言ったら、とりあえず一応落ち着きました。
うちの社長は優しいです。甘いです😅
主さんの旦那さんも優しいようですね😄
うまく解決するといいですね‼

No.5 09/05/14 10:19
お礼

またレスありがとうゴザイマス🙇
主人も皆さんのご意見を読ませてもらいました。全く同じ
人物だ…と言ってました😫雇う立場の悩みは同じなんですね💧
酒乱が原因で離婚をしたようなので、ホントに怒らせたら恐いんです💦👹普段も恐いのに💧
売上の為とはいえ…
その人に頼っていたのも事実なんですが😢
でも
皆が辞めていくから頼ってたので⤵悪循環でした😥
慎重に対応して行きまたいと思います🙇

No.6 09/05/14 11:57
通行人6 ( 30代 ♂ )

貴女はその男性と家庭とどちらが大事なんでしょうか?そんな男は1ヶ月前に辞める様に促して実質クビにするのが一番です.潰してやるというのは責任問題なので逆に何かしてきたら訴えればいいだけの話です.実際はそんな事する根性すらないでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧