DQNネームサイト

回答34 + お礼14 HIT数 6286 あ+ あ-


2009/04/23 11:08(更新日時)

DQNネームのサイトの名前の子って、すべて実在する
んですか⁉ランキング上位の名前なんてすべて、とても実在するとは思えないんですが💧
私の周りでも、最近珍しい名前の子は多いですが、あそこまで変なのは聞いたことありません。
みなさんは出会ったことありますか⁉

No.986821 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

高校時代に同級生に『政宗』(まさむね)という男子がいました。


もちろんアダ名は『殿』です

No.2

スレの内容に沿ってお答えすると、確かに珍しい名前の子や当て字の子もいます。ですが、上位に挙がった名前の子に出会ったは事ありません。

私は子供に携わる仕事をしてますが、仕事関係の繋がりからも「実際にいる」と言う話も耳にしていません。

上位に関してはでっち上げかと思いますが。

No.3

実際に身近にいたら、それこそおかしな世の中です。
身近にいないのが普通。

No.4

私自身はお目にかかったことは無いけど、サイトを見たDQN親が面白半分に名付けることはあるかもしれませんね。😭

No.5

私の友人の子や知り合いの子は、すごぶるドキュンネーム揃いです

アニメのキャラの名前とか…
ハートとかヒラリとかビオラとかリムとか…

だからいる所にはいますよ

大抵が「珍しくて可愛い名前でしょ💕」って思ってます

No.6

横レスすみません🙇

関東圏に限ってですが、子供の名前の一覧表を扱うような仕事をしています。「リム」は結構います。特に珍しい名前(DQN)じゃないと思います。まぁ、受け捉え方の問題でしょうが。


あのサイトにある下系の名前や、外国風の長い名前(エリザベスやジュリアンヌ等)も一覧表にはありませんね。芸能人のティアラはいます。

タグにある「光中=ピカチュウ」もないですね。

No.7

えっ…うちの子の名前リムです。

No.8

>> 1 高校時代に同級生に『政宗』(まさむね)という男子がいました。 もちろんアダ名は『殿』です ①さんありがとうございます。
あのサイトを見た後だと「政宗」は普通に思えます(^_^;)むしろなんだかカッコイイ

No.9

>> 2 スレの内容に沿ってお答えすると、確かに珍しい名前の子や当て字の子もいます。ですが、上位に挙がった名前の子に出会ったは事ありません。 私は子… 2さんありがとうございます。
でっち上げだといいです。もしほんとに居るとしたら可哀相すぎます💦

No.10

>> 3 実際に身近にいたら、それこそおかしな世の中です。 身近にいないのが普通。 3さんありがとうございます。ということは、実際はいないということですか⁉身近にいたら、ビックリしますよね😫

No.11

>> 4 私自身はお目にかかったことは無いけど、サイトを見たDQN親が面白半分に名付けることはあるかもしれませんね。😭 4さんありがとうございます。
面白半分…やめてほしいですね😭いないと信じたいですが

No.12

>> 5 私の友人の子や知り合いの子は、すごぶるドキュンネーム揃いです アニメのキャラの名前とか… ハートとかヒラリとかビオラとかリムとか… だか… 5さんありがとうございます。
アニメの名前や、食べ物の名前など、よくDQNと言われてますが、あのサイトを見た後は、かわいいもんに思えてきました(^_^;)

No.13

>> 6 横レスすみません🙇 関東圏に限ってですが、子供の名前の一覧表を扱うような仕事をしています。「リム」は結構います。特に珍しい名前(DQN)じ… 2さん、詳しく教えて頂きありがとうございます❗
一つ質問してもいいですか❓
タグのように、女の子なのに男の子の名前っていう子はいますか❓(つばさなど男女両方使えるような名前は抜きで)

No.14

時々綺羅々って名前を馬鹿にする人いるけど…可愛いと思うなぁ
だってちゃんと意味あるし(綺羅の場合)

だから珍しいってだけでちゃんと意味ある名前を貶すのはなぁ…

確かにいかにも外人さんの名前とか漢字読めない、アニメキャラとかはびっくりはしますね😥

No.15

>> 7 えっ…うちの子の名前リムです。 7さんありがとうございます。
「りむ」全然DQNじゃないと思います😃

No.16

ピカチュウは実際いますよ。父親が付けたみたいで、馬鹿だなって思った。

No.17

私の親友の従姉妹の子供。漢字か何かは知りませんが『いくら』って名前ですよ☝
しかも女の子なんですよ💦可哀相😢

No.18

あ~っと…

例えば女の子に「太郎」って事ですよね。

ん~微妙なの名前はあります。

漢字を見たら女の子かなと判断するけど、読みの最後が「お」とか「た」とかはいます。

No.19

>> 14 時々綺羅々って名前を馬鹿にする人いるけど…可愛いと思うなぁ だってちゃんと意味あるし(綺羅の場合) だから珍しいってだけでちゃんと意味ある… 14さんありがとうございます。
きららちゃん、珍しいけどDQNって騒ぐほどじゃないですよね。うちの保育園にもありすちゃんとかいます。
最近は、なんでもすぐDQNって言い過ぎな気がします…ほんとにDQNなのはあのサイトの上位の名前です💧

No.20

シャネルちゃん。
私の友人の友人のお子さんの名前。
名札にも記名されていました。

No.21

>> 16 ピカチュウは実際いますよ。父親が付けたみたいで、馬鹿だなって思った。 16さんありがとうございます。
本当ですか⁉周りはなんて呼ぶんでしょうね😥
「ピカちゃん」❓❓
かわいそう😢

No.22

私が見たサイトと主さんが見たサイトが別なのか、賢一郎・誠太郎・吾朗がDQNネームに入ってたけど、これは普通ですよね💧

No.23

>> 17 私の親友の従姉妹の子供。漢字か何かは知りませんが『いくら』って名前ですよ☝ しかも女の子なんですよ💦可哀相😢 17さんありがとうございます。
サザエさんのいくらちゃんから取ったんでしょうか😲
でもあのいくらちゃんは男の子ですけどね👶

No.24

実際にピカチュウ(くん❓)がいると知って驚きです😲

シャネルちゃんもですか😲

私は仕事て子供の名前は普通の方より目にしますが、本当にいるんですね😲

ここから先は余談になってしまいますが・・・知り合いのオジサン(他界した父親の知り合い)の名前はカタカナで「オ」と言います💦

初めは「才」だと思いましたが、オジサン本人が「カタカナのオだよ、オ」と言ってました💦(オジサンにはサイトに載せる事は🆗もらってます)
「○○ オ」って名前です。ビックリはしたけど、良い人なので気になりませんでしたよ😃

No.25

22さんの言う名前は男の子に付けるなら普通ですが私の記憶が正しければ、それらは女の子に付けられた名前でした😱

私の住んでいる市では月に一度、広報がポストの中に入れられるのですがその中の今月なお誕生日コーナーで未就学の子供を取り上げてるのですが、たまに明らかに…なDQNameが載っています💧
『マラ』ちゃん💧実際にいるようです💔

No.26

旅行関係で働いているのですが、フリガナないと読めない名前のお子様が多い多い…

光宇宙(ピカチュウ)くん
捨一(スティッチ)くん
風(プウ)くん
亜梨恵瑠(アリエル)ちゃん
鈴(ベル)ちゃん
とか

漢字分からないですが
アトムくんとウランちゃんという双子もいました。

No.27

身近にはいないので、私も本当にその名前が存在するのか不思議です💧

子どもの内はまだいいのでしょうけど、年をとってからどうなるのか…。

大人になって、本人が納得して自分の名前を好きになれれば問題ないのでしょうけど。



1番さんのお友達さん、かっこいい名前ですけど、あだ名で笑ってしまいました。ごめんなさい。
私も「殿」って呼んでみたい☺

No.28

>>14
綺羅々ってアニメ化した漫画のキャラにまんま同じ字でいるけどね。
多重人格で七人の中の紅一点で、しかも最後は主人格に統合されて消えちゃったけど。
知らない人のが多いだろうけど知ってる人は知ってるんじゃない?



まぁ漫画系で一番ビビったのは十十(ザンザス)だな。
マフィアの暗殺部隊もビックリなお名前で。
そのうち蛙でフランとか出てくんじゃね?

No.29

リム? 充分DQNでしょう
男か女かもわからんし由来は?どんな字を書くの?

No.30

↑ルナシーのドラムの人(シンヤでしたっけ❓)のお子さんは「玲夢」だったと思います😃(📱でも普通に変換が出来ます)

リムって「ドラムの縁❓」って意味があるみたいですよ😊

前に📺で言ってたのを記憶してるので、定かじゃなくてすみません🙇

No.31

字は忘れちゃいましたが、地域の広報にいました。名前が「キング」
名字がシンプルで、フルネームだと響きが「ムシキング」みたいなんです。
大爆笑の後、その子が年頃になった時親を恨まないといいなあと思いました。

No.32

あのサイトの上位の名前はネタだと信じたいんですが…😓
そういえば、いつだったか地元の新聞で「稀星」は「きらら」と読めるか…みたいな記事が載ってました。

No.33

30番さん ありがとうございました

へ~ そんなところから付けるんですねぇ

DQNサイトに載ってなくてもビックリする名前が多いですね…

No.34

途中から一括お礼になりますがすみません🙇
やはり実際にいるみたいでビックリです❗
特に26番さんの、捨一(スティッチ)はビックリです😨
そういえば、ハイヒールモモコさんの子供がシャネルちゃんでしたよね⁉
やはりあのサイトの名前の子、すべて実在するんですかね…

No.35

あと、「オ」さんもビックリですね‼
普通に呼んでも、「オッサン」と聞こえてしまいそう(^_^;)(失礼だったらスミマセン💦)あのサイトにも「の」ちゃんというのがありました。

No.36

ん~名付けは難しいですね😥私個人は「親の想いが込められていたらと良い」は思いますが、あまりにも奇抜なのはさすがに苦笑いしてしまうのも正直な気持ちです😣

スティッチとかプゥとかはビックリですね💦(余計なお世話ですみません🙇)

知り合いの「“オ”おじさん」は、なかなか気に入ってるようで会話の糸口(寧ろ自慢気です😂)として楽しく話してくれましたよ😃

いつか、あのサイトに載ってる名前の子に出会うのかな❓

No.37

付けられた人は一般人なので他人が知るのは難しいと言う事でしょう
でも結構実在しますよ

たまにテレビに出てくる子役?みたいな人にも奇抜な名前の人いますからね

No.38

この前テレビに出ていた3姉妹は
あずき、もなか、きなこ
でしたよ~男の子だったらようかんにしてたって言ってました😲ようかんはね…😂

No.39

俺にも…ここで言うDQNネームが付いてますよ(笑

人に自分の名前を馬鹿にされるのは、結構傷つきます(笑
つか、ムカつく

DQNネーム?変?

だから何だ(笑

No.40

昔…
“せいし”くん(漢字忘れた)って名前のコが居たな…。

…名前聞いて「えっ…“せいじ”…じゃなくて!?」って…大人が動揺しながら聞き直してたの覚えてる…。

No.41

今見てきました😨あなるちゃんとかめっちゃかわいそう😨💦100パーセントいじめられる💦親は頭おかしいよ!!

No.42

爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)が驚いた😨
漢字合ってないかも。

No.43

皆さんレスありがとうございます❗
38さんの言う番組、私も見ました❗次はようかんかういろうにしたいって言ってましたよね💧
性的な名前も絶対にイジメになるし、つけたら駄目ですよね😥

No.44

ハイヒールモモコの子は`さとね´ちゃんですよ😃(紗音琉だったかな❓)しゃねるは可哀想って紳助に言われてやめたんですよ~😁

No.45

的場浩司の娘がティアラだった😂

No.46

>>25さん
ありがとうございます。
女の子の名前なんですか💦それじゃ可哀想ですね😣

No.47

44さん教えて頂きありがとうございます😊
なんか、シャネルちゃんていうイメージがあったんでしが、さとねちゃんだったんですね💦
的場浩二がティアラって付けるのは、なんか意外ですね‼

No.48

再レスです。
DQNではないのですが…近所のお婆さんの名前が『ヘメ』です。
昔は子供が産まれたら役職に行き、口頭で名前を所員に伝えていたらしい。お婆さんの父親が東北の方だったらしく『ヒメ』って言ったつもりが訛って『ヘメ』に伝わってしまったらしいです。
未だに名前が気に入ってないみたいです😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧