中古車販売をしている方

回答4 + お礼2 HIT数 1117 あ+ あ-


2009/05/18 00:34(更新日時)

先日、家庭の方にもスレッド立て相談にのってもらったのですが、こちらにも参考になる意見が聞けたらと思いスレッドを立てさせていただきました。旦那が私の父親の仕事を手伝っていたのですが、父親のやり方が嫌だからという理由で辞める事になりました。そして、今はまだ準備段階ですが中古車販売の自営をやる事になりました。私が納得する時間もないまま、勝手に準備を進めている為、話も聞きたくありません。結局、車のオークション会場で安く車を買い少し上乗せして個人売買をするみたいなんですが、車業界が厳しいのに自分のやりたい事をやって私たち家族が生活していけるのか心配でたまりません。旦那は張り切って休み返上して準備をしているみたいですが…。ちなみに小さい子供が二人もいます。誰か、中古車販売の経営している方もしくは販売業に携わってる方がいましたら、参考にしたいのでご意見お願いします。

No.991674 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私の彼は外車ですが中古車販売の自営業ですが…厳しいですよ😭 車が売れなきゃ0ですから収入なんてほとんどないです…今までの貯蓄崩して生活してますよ😱 でも潰したくない⤴ってとこなんだと思う💦
今はホントに車が売れない時代らしいですよ😭

No.2

うん。先ず失敗するね。だって今は車に限らずモノが売れないし、また自分が車を買う立場になったら先ず安さもそうだけど、保証やアフターケアの出来る車屋で買う!安くたって保証すらろくに出来無い車屋で買いませんって。結局安かろう悪かろうが透けて見える車屋はもって1年、必ず借金背負って廃業が関の山。最悪子供さん養えず、夫婦お互い好きなのに、経済的離婚に成りかねません。車好きと商売は訳が違います。悪い事は言いません!止めましょう。やるなら、先ず中古車屋での最低3年以上の修行と最低でも運転資金500~1000万円と整備資格、軽整備が出来る自社工場が必要です。これ位の設備が無いと買う側が誰も信用しませんよ。信用が無ければもちろんモノ、つまり車は売れません。OK🙆

No.3

車屋は、今の消費者ニーズに合ってないね。確かにETC割引で盛り上がってきたけど、個人経営は凄く厳しいと思う。まだ、自転車屋の方が良いかも。主さんの旦那は、今夢中かも知れないけど、収入度外視で趣味みたいな感じで出来るなら良いかも。収入を目的にするなら、先ずは車の販売店に勤めて、現状を把握するのが、一番だと思います。まだ、引き返せるなら、止めるべきだと思います。失敗も成功も紙一重だから、わからないけどね。

No.4

一括お礼ですみません。皆様のご意見、とても参考になりました。やはり、厳しいですよね?生活がかかってるので何度も何度も説得しました。でも、全然ダメでした。家族より自分の事なんですかね?とても悲しくなります。資金だって大してないし。工場もないから知り合いに頼む…とか良い事ばかり言って。ますます心配になります。何って、私の両親は彼に対して怒ってるし、子供たちにはかわいそうですが、結婚生活も先あまり長くないでしょうね?皆様、ありがとうございました。

No.5

私も事業初める時はあーしたい、こーしたいと考えて始めましたが思う様にはいきませんでした、


事業初める前は良い事しか頭になかったですね、


旦那を説得するのは難しいでしょね

No.6

ありがとうございます。すべてが思い通りになるんであれば、みんな事業をしていますよね?
さっきもKYな旦那は、ルンルンで事業の話をしてきましたが、笑顔一つ出ませんでした。胃が痛いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧