マナーについて

回答21 + お礼3 HIT数 2466 あ+ あ-


2009/04/26 09:57(更新日時)

どうして関東に住んでいる人たちは酔っ払って気持ち悪くなると所構わず吐いたりするんでしょうか。電車で都心まで通勤してますが駅のホームや階段などに吐いた痕が多数あります。僕は大体夜勤滞で仕事してますが、ほぼ毎日といっていいほど帰りがけにホームなどに吐いてる人をみかけます。公衆の面前でよくそんな醜態をさらせるものだと腹ただしくなります。もっと酷い時には電車内でやる輩もいるので迷惑きわまりないです。JRも地下鉄も対策を講じてほしいです。飲み過ぎないようにすればいいのに仲間や異性との酒の席になるとつい調子に乗ってしまうのが日本人の悪い癖なんでしょうかね。僕は地方出身なので東京の人のマナーの悪さに驚いているところです。

No.993541 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

東京の人はわずかでしょう
いろんな地方の人がたまたま東京でやってるんだよ

No.2

生粋の江戸っ子って東京の総人口の約18%なんだって。だから主さんの不快に思うゲロっているサラリーマンも、自分の地元北海道出身者とか?主さんの地元出身の人間かもよ?

No.3

鳥の餌になっていいじゃん🐔💨🍑

No.4

駅のホームでやりました。連れがやってるのを見てしまい、つられてしまいました。連れは広島、私は宮城出身です。

No.5

某地方都市に住んでますが
飲み屋街が有る所なら何処にでも跡が残ってますよ

東京だからとか関係有りません

No.6

いやいや、地方とかの問題ではないでしょ😣
公共の場を汚し、周りに不快感を与えてる事が問題でしょ。
吐くならトイレでやって下さいよ。
片付ける駅員や清掃員の事も考えてるんでしょうかね。

No.7

生粋の江戸っ子は極わずか。
殆ど地方の方です。
新しい職場も本部が地方なので、地方の方ばかりです😃

主さんは吐いてる人見ただけで全て東京の人だと思っているのでしょうか❓

No.8

主さんは飲みすぎないのかな?
友達や異性と飲むと飲みすぎるのはわかるんでしょ!
飲みすぎたからと言っても帰らないと駄目じゃん
でも途中我慢できないんだよね
マナーと言うか勘弁してあげたらやるのはだいたい若い奴らじゃん!若いうちはやっぱりやるし一つの経験だよ。
たいがいの奴は若いときやるんじゃない😄それを経験して大人になるんだから勘弁してあげたら

しかし悪気をかんじない奴には怒りたいけどね😁
悪気を感じているなら勘弁してあげてほしい。

No.9

それは気持ち悪いからはくだけですよ
マナーが悪いと思うなら酔っ払いに注意して歩けば良いでしょう

No.10

主さんは付き合いのない人生を歩めて、よかったね😭

No.11

乗り物酔いともあいまって電車の中での嘔吐率は1.73倍増えるらしいですよ。

No.12

都会ではどこで吐いても分かるからねぇ…。田舎じゃ草むらだらけだから分からない😁でも生まれも育ちも田舎だけど、どんなに飲んでも道端とかで吐いてる人見たことないなぁ。田舎でお祝い事あれば、早朝から酒や焼酎ばかばか飲みますからね。
お酒弱いのに吐くまで飲まなきゃいいのにね。付き合いなら仕方ないか…。お酒弱いのに飲まなきゃいけない人は可哀想だね😢

No.13

酒の失敗を悪いと思えない人がいて、度を超えた酔っ払いは周りが迷惑だって気づかないんだから

これ以上飲むとヤバイって分からないんだから、病気ですよ

いまは前より、酒を勧めなくなってきている風潮だから、付き合いを理由に酒の失敗をするのは意志が弱いとしか思えません
いまだに無理に酒を勧める人がいるなら、信用に欠けますね

No.14

私も見たことあります😱
電車の中で😓
すっごい臭くて息できなかったです
しかも入口にあったから入るとき踏みそうになった😢

No.15

主さんの関東に住んでる人って言い方が誤解を招いてしまったと思うけど💦
私も公共の場ではマナーが悪すぎだと思います⤵

それくらい平気だって人は自分の家の前でも吐いてる人がいても平気なのかなぁ?
自分の住むマンションのエレベーターの中や通路でも仕方ないと毎回許せるのですかね😥

ペットのお散歩途中のオシッコでも場所を考えないとマナーが悪いと言われる中、人間のは仕方ないと思ってる方、本当に驚きです💦

No.16

すかしっぺ💩💨と同じだよ☝

No.17

一括になりますがレスありがとうございます。言われてみれば都内などに住んでる人は生まれも育ちも元々は地方から上京してきた人達がほとんどでしたね。失礼しました。ただ泥酔状態になるまで飲まなくてもいいのではといつも思います。乗り物酔いや突然の急病ならまだしも酔っ払いがゲロしてる姿を見ると惨めというか飲み食いした物が無駄になると考えてしまいます。ある意味金をドブに捨てるような物だと思ってしまいます。

No.18

まぁ 色んな理由で そうなってしまうんでしょうから、本人ばかりを責められないけど、吐いても何しても悪気もなければ懲りてない人間は駄目だね。
せめて他人にあまり迷惑の掛からない所でやって下さい。

自分の家の前だったら嫌でしょ!

No.19

だって無理やり飲めないお酒をすきっぱらに飲まされて、具合フラフラになりながらトイレにまにあわなかったら飲み込む訳にいかないじゃないですかー。私はお酒に弱いので確かに道や、お呼ばれした人の家の玄関でて渡り廊下でとかあります。 若者がガンガンのんでという人もいますが こんな理由で地方からきた人間も吐いてますので…

No.20

主さんのお礼に激しく同意。

本当にお金が勿体無い💦正直、家計が苦しいのに旦那が5千円も払って飲み会行って、家ででも吐いてたらかなり嫌です⤵5千円あれば色々買えるのに😩

旦那はあんまり吐きませんが、何か無くして帰って来たり、人に迷惑かけたり、記憶がないとか言ったり、泥酔して良い事なんか一個もないです😢

私はお酒は飲めませんが、乗り物酔いや、満員電車で気分が悪くなって駅のトイレに駆け込んだ事は何度かあります💦
よく吐き気がする方なので、いつもエチケット袋を持ち歩くようにしてます。

No.21

飲み込め!と言いたくなるくらい、他人のゲロは汚くて迷惑です

病気でとかで急になら仕方ありませんし防ぎようがありませんが、飲めないとか弱いなら無理して飲まないで下さい

限度を知らずに飲むなんて、マナー知らず
無理やり飲ます人いても断ればいいじゃない
肝臓悪くしてって言えば、たいていは飲ませませんよ

No.22

色々なご意見ありがとうございます。学生の頃は関西にいたのであまりそういう場面に遭遇した事なかったので東京にある会社に就職してから16年経ちますが都心にある支店に転勤になり電車通勤を余儀なくされて2年ですが、体調を壊して1年休職してたんですが、勤務が夜勤ばかりなのでどうしても帰りが夜10時頃になってしまうのもあるんだと思いますが、ほぼ毎日といっていいほどゲロしてる人に遭遇するから驚きというか運が悪いというかなんともいえません。それまでは家からバイクか車通勤を10年以上続いていたのでその頃に戻りたい気分です。

No.23

分かります。

私も東京に住んで7年位ですが、22時過ぎた辺りから駅のホームで吐いてるサラリーマンよく見かけます。酔っ払って立ちションしてた人も😨

普通に歩く場所なんだからかなり不快だし、そういう人って絶対片付けていかないですよね。

鞄は絶対に地面に置かない、素足やストッキングの日は帰宅したら真っ先に足を洗うことが習慣になってます。

もう成人してんだからいい加減にしろよ💢って思う。毎回腹立たしいです。お酒と上手に付き合えない大人なんて情けないし最低。せめてエチケット袋くらい持ち歩いて欲しい。

あまりにもよく見かけるので、片付けていかない人には何かしらの罰則を作って、取締って欲しいです。

No.24

レスありがとうございます。そういわれれば最近鞄をホームの床に平気で置く人が多いですよね。あれは僕としては信じられない行為だと思います。自分の鞄が汚れるのわかってて置くなんてそういう人はトイレで大をして尻を拭かないのと同じだと思います。なんか世の中おかしくなってきた気がしてなりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧