長文です。旦那はみんなこんな感じですか
私は飲食店でパートしてます。だいたい週5日、休みは平日に1日か2日です。
今日は日曜で私はいつも通り仕事でした。旦那はゆうべ飲み会で、何時に帰って来たのか知りませんが、私が出掛ける時間まで寝てました。日曜なので子供3歳は近所の実家へ預けました。
仕事から帰ってきたのが3:30~4時でした。そしたら、旦那は布団に入って、パソコンでアニメを見ながら煎餅食べてました…部屋は散らかり放題。本当呆れるし、怒り心頭で、ろくに口きいてないです。
洗濯物は洗濯機に入ったまま、昼飯たべた食器や鍋は流しに起きっぱなし。
これ、どこの家庭も普通ですか❓
私は毎日家事もして仕事もして頑張ってんのに…今日は本当キレました。自分が何なのかわかりません。
旦那は週に2~3日休みがありますが、家事は頼めばしてくれるけど、頼まなかったら、何もしません。
新しい回答の受付は終了しました
頼めばしてくれるならまだいいよ😃
うちはしませんね⤵⤵
もうアテにしてません😂😂😂
やってくれたら、ラッキー✌くらいに思ってます😃
確かに、たまに苛々するけど…。
家事もそこそこ手抜きしてしのいでます😃
やると思ってるから、ムカつくんじゃないかな?
ちなみに、私は2人子供いて、正社員で働いてます😃
いわなきゃしないですね。 現在 切迫早産で自宅安静中です。極たまにお皿洗ってくれます。
外出は禁止な為 夕飯の買い出しを毎日お願いするのですが毎日出費することに抵抗があるようですかなり控えて買い物していますが 今までタダで食べてた感覚なのでしょうね
もう少し家の家計にも興味をもって一緒に考えてほしいです
ありがとうございます‼頼めばしてくれるから、いい方なんですかね…。
でも、私が働きに出るにあたり、旦那は『家事は協力するから』と言いました。頼まれてするのが協力なんでしょうね。やっぱり、普段から家事の協力は当たり前だと思ってたので、こういう結果なんですね。もう期待しないで全部自分でした方がいいですね。
でも、家事育児はやって当たり前、みたいな感じがとても嫌なんですが、みなさんはどうですか❓家事やっても誉められもせず、感謝の言葉もなく、ご飯も無言で食べる家族達…私はとてもやるせないと言うか、やりがいがないです。
主さんがお子さんの時はどうでしたか?
お母さんの手料理を食べて美味しいとか、ありがとうとか言っていましたか?
言われる前にお手伝いしていましたか?
そんなもんですよ。
やってくれるだけまだ良いです。
感謝の気持ちを言って欲しいなら、図々しく聞いてみるのも良いですよ。
私の主人も何も言わない人で言わなければやらない人ですので私から聞いてます。
「美味しい?」
「汚かったから綺麗に洗濯したの、これ❗」
「掃除機掛けたから部屋きれいでしょ✨」
「有り難いと思いなさい😁」
私も自分から言いますよ~😁
美味しいでしょ❤とか
部屋掃除してあげたよ❤とか…
(上から目線がポイント😁くどくど言うと、わかってるから!ありがたいと思ってるから💦と、言われます😁)
うちの旦那も家事は頼まないとしてくれませんよ💧(しかも、必ず何か忘れてるし⤵)
育児は積極的です😁(っていうか、旦那が帰って来たら子供を旦那に向かわせます✨)
うちもひどいものです。
子どもは1歳で共働き。子どもがまだ小さいので私はフルではなくアルバイトくらいにしようかなと話したのですが、『それでは家計が苦しくならない❓』と反対されました。仕事に復帰する前に何回も話をしてフルで働くなら、家事と育児は協力しあうと決めたのに、結果今は子どものことも家事も面倒だと言い 挙げ句に浮気してくるような旦那です。
そんな奴を選んだ自分の見る目のなさが情けなくてしかたないです😔
先日あまりに家事を人任せにすることが頭にきたので、旦那の洗濯物だけはやらない、食事も用意しない…意地悪をしてやりました。
どこも一緒…ではないですね😥
うちは料理、掃除から庭仕事まで、分担してくれてます🙆
私はパートですが、夫が休みの日は料理してくれます。
ちなみに夫の両親もそんな感じなんで、育った環境でしょうね☝
うちは、旦那自身が不快に感じると自発的にやってますね。掃除でも洗濯でも。
買い物に行っておいて、とメモに買うものを書いておきますが、気が向かないと行きません。私は文句もなんにも言いませんが、翌日の食事をかなり質素にして、「あなたが昨日買い物に行かなかったからよ」と気付かせます。
すると、「ごめんなぁ、昨日」と言って来ます😁
うちは頼んでもやってくれないだろな〰😅
力仕事や高いところの作業とかは別ですが…
でも結婚20年、いまだに仲良しだしそんな旦那だけど大好きなんで、それでもいいです(^^)
確かに私も働いているので手伝ってくれたら助かりますが、大きい子供みたいなもんですから(^^)
うちは多分、主さん宅の 状況なら、茶碗洗い、掃除まではやってくれるだろうと思います。
私は専業主婦なので
普段、家事一切は全部私ですが 私に用事があり朝から居ない時は、家事以外にも庭掃除も全部やってくれてます。
ですけど、これはうちの旦那の性分なので、同じ男の人でも性格があると思います。
お礼遅くなってすみません💦ありがとうございます。
育った環境はあると思います。義母は男3人を育てて、家事育児仕事して大変だったと思います。義父が何もしないタイプなので、そのせいでしょうか。嫁がして当たり前の環境だったのでしょう。
旦那は、料理や掃除は好きだと言ってました。やらせると結構上手ですが、自分からはしないです。
私も、旦那の洗濯物だけ洗わず、溜めといた事ありましたが、逆ギレされました。
甘えとか、面倒くさいんでしょうね…。困ったものです。私の見る目が無かったのかもしれないです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

