この気持ち…

回答3 + お礼1 HIT数 552 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
06/06/18 15:11(更新日時)

どうしたらいいでしょう?鬱病があり気持ちに波があります。そんな状態で去年結婚しました。今このことを悔やんでいます。きちんと病気を治してからするかしないか決断すべきな気がして…。皆さんの意見良かったら聞かせて下さい。

タグ

No.99941 06/06/18 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/18 11:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

相手の方はそのことを知っているのですか?
もし知っていれば、支えてもらう事が大切だと思います。
そうでなくても、人生まだまだ長いんですから、ゆっくり歩いてみて、焦らず今の生活を見つめていったら良いのではないでしょうか。

No.2 06/06/18 11:49
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

①の方と同じです。相手の方が全てを知った上で結婚したのであれば頼っていいと思いますよo(^-^)o 1人で抱え込まないで苦しくなった時は素直に旦那さんに伝えればいいと思います。旦那さんもそれを望んでいるのではないですか?自分を絶対責めないで欲しいです。焦らないで少しずつでいいと思います。あなたはあなたのままでいいんですよ。それも個性です。

No.3 06/06/18 11:59
お礼

>> 1 相手の方はそのことを知っているのですか? もし知っていれば、支えてもらう事が大切だと思います。 そうでなくても、人生まだまだ長いんですから、… レスありがとうございます(;_;)旦那は病気のことは知っています。ですが理解は示してくれません。理解してもらおうと病院に付き添ってと頼みましたが、面倒臭い、嫌だと言って無理です。私が病気で状態悪いときは、辛い事を話すのですが、そんなこと言うな!こっちまでおかしくなるだろ!と言われ一切干渉しないでくれ。と言われました。私は一人になるのが恐く、言い返せません。

No.4 06/06/18 15:11
通行人4 ( ♀ )

ん~ そうですね、もう少し慎重に話合い、病気の事も含めて、お互いを知る時間が足りなかったでしたね。
でも、今更過去を悔やんでも仕方がないです。 根気よく理解して貰える様にしていくか、あてにせず、ご自分の病気はご自分で治す方向でいくかですよね。 でも 病院に行ってくれなかったり傷付く言葉は辛いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧