なりたいのに…

回答6 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-


2009/04/30 00:52(更新日時)

あたしの将来の夢はデザイナーになることです。今はちゃんと絵の学校にも行き、頑張っています。

ただ、あたしは昔から声がいいとほめられてます。いまだに初めて会う人や友達からも声がいいと言われます。

絵よりも声をほめられ、あたしはその道の方が向いてるのかなって最近考えます。

ついこないだは絵の先生にまで「声優が向いてるんじゃない?」って言われました。

あたしはいつかCDのジャケットとかのデザインをするのが夢です。ですがここまで言われると声優の方が向いてるのかなって思います。

大学も決めないといけないのにまだこんなに悩んで、自分が情けないです😢

中傷はやめて下さい。

あたしはどっちの道にむいてるのか、アドバイスお願いしますm(_ _)m

No.999462 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

YouTubeにあなたの声をアップして(顔は出さずに朗読でもして)不特定多数の人にどう思うか聞いてみれば?

No.2

声が良くて可愛いければ声優になれ、歌を出せる。その自分のCDのジャケットのデザインしたら?

No.3

好きなことより向いている仕事の方が長続きすると思います。
好きなことも仕事になると逆に辛くなると聞きますよ。

No.4

声優を目指しながら、絵を練習すれば良い✨

そう言う仕事って、努力もあるけどセンスだから☝
両方頑張って見て、上に行けそうな方を決めれば良い✨

進路を決めるのは、それからでも遅くは無いぜ👍

No.5

友人が声優をしています。
地声は取り立てていい声ではありませんが、アニメ用の発声をすると、激変します。
なので地声はそこまで関係ないと思いますが。

せっかく絵を勉強されているんだから、私はそっちを頑張った方がいいと思いますよ。

No.6

自分で決めること!


悔いのない選択をすること!


🎏

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧