注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

専業主婦に言われた言葉

No.37 09/09/21 13:18
通行人37 ( ♂ )
あ+あ-

ある意味、一理ある。
とある制度を使えば、主さんが働かなくても給料は出る。
従業員でも出来る事は従業員に、主さんにしか出来ない事は主さんに、ということで事業の最適化を果せる。
子供の教育は主さんが最適任。
算数と読み書きの叩き込み、読書の習慣を教える事等自前ですれば塾より遥に安上がり。
小5で方程式を教えてもいいし。
社員を雇わなくても事務作業や給与計算などを外注すればいい。

37回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧