注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

アルツハイマーの母の介護。父と嫁さんの考えのすれ違い

No.26 09/11/08 23:35
匿名希望 ( 42 ♀ 3AH9w )
あ+あ-

お礼を読むと

物事を泣いて頼む

時があるようですね。かなり進行していると思います。


アルツハイマーは病気です。家庭での介護は看病ではなく、時には放置にあたり、進行を食い止めたり改善にはなりません。


もう専門家に頼む時期ではないでしょうか?

あまり進むと受け入れ先がなくなる可能性も視野に入れてください。今はどんな施設も百人待ちは当たり前です。入りたいから、入れる、申し込むんじゃないんです。家族が倒れた時、緊急度で順位があがって預かってもらえるように申し込んでおくんです。

施設にいると、痴呆の方は体がきくからエピソードはつきません。仕事だから見れますが、家族ならあそこまでつき合えません。

26回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧