注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

障害のある子を育てている友人の事

No.29 09/12/09 15:50
通行人29 ( 37 ♀ )
あ+あ-

私個人の意見ですが、主さんは思いやりあると思いますけど。
友達がどんなに悔しくて辛いかなんて、主さんには正直解らないし、相手は大変だからと甘やかして優しくするのが当然みたいな感覚が…ちょっと。

友達なんだから愚痴を聞くくらい当たり前。

って、簡単に言いますが、案外人の愚痴聞くのは疲れますよ。

お友達とか障がいが有るとか無いとか関係なく、愚痴をいう方も、自分の話を聞いてもらえる有り難みが無くなるのは、友達との良好な関係が築けませんから。

それを少し、友達が忘れちゃってるように思います。

主さんと友達が友人だからと言って、子どもまで友達にならなきゃいけない、と言う事もないと思います。

29回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧