注目の話題
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

国民健康保険料について教えて下さい

回答1 + お礼0  HIT数 1744 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
06/09/14 22:39(最終更新日時)

今までの長時間勤務等から欝だったのか退職してから家から出れる状態ではありませんでしたが、仕事しなければいけないのでこれから活動しはじめます。
ただ、保険の手続きをしていなかったので、役所へ行くつもりですが、月々どのくらいするものかわかる方いましたら教えて下さい。年金はわかるのですが、国保ははじめてで手続きしていなかった分をまとめて払う心の準備と市役所にどのくらい持って行ったら良いか知りたいので…。
年収330万位、給与所得控除後の金額215万位だと月々どのくらいかかるのでしょうか?
わかる方いましたら、また前年度の年収が近い方で国保の方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

タグ

No.120351 06/09/14 18:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧