注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

兄嫁さん自覚して

No.28 10/01/07 01:25
通行人28 ( 32 ♀ )
あ+あ-

嫌がらせされてるのに義両親の老後の面倒みなくちゃいけないって思う嫁っているのかな?

今まで挨拶に行く度嫌な思いさせられてるのに、行かなきゃ行かないで結局悪者になるんですね…。
嫁に配慮を望むなら主さんのご両親もお嫁さんに対して配慮すべきでしょう?

嫁は何やっても結局悪者なんですね。
お兄さんがお嫁さんの見方してくれる良い人で良かった。

主さんも嫁の立場なら、一方的にご両親の味方にならずにお嫁さんの気持ちを少しは代弁してあげるべきではないですか?

あなたがご両親の肩を持つからご両親は自分達の非を認められず余計にも拗れてしまうのではないですか?

28回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧