注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが

公立高校無償

回答4 + お礼4  HIT数 1198 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/04/23 17:11(最終更新日時)

私は私立高校を卒業していますが、首都圏の公立高校ってレベル低いところが多くありませんか?
成績がトップクラスの子たちは県内で一番いい公立高校か超難関私立へ、中堅以上は進学校私立か中堅公立高校、それ以下は公立高校がほとんどだったのですが授業内容を聞いて驚きでした。
授業時間は少ないし、高2でまだ数学JIS+2D35Aをやっていたり、古典の授業がなかったり、必修社会が足りなかったり、英語が中学に毛が生えたレベルだったり…
高校の卒業証書が欲しいだけの子がほとんどの偏差値ボーダーレス高校に至ってはABCから始めたり、明らかに文科省が定める単位を満たしていない学校がほとんどでした。
しかも学生も「先生の教え方が下手」と偉そうに言って何もしなかったり酒タバコをやって遊んでるだけだとか。
こういう学生に税金を投入するのはもったいないと思いました。
こうしていれば地方のように公立の偏差値引き上げになって、うまくいくのでしょうか?
なんだか腑に落ちません…

No.1304654 10/04/23 16:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧