注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ピロリ菌

No.26 10/07/24 18:36
通行人26
あ+あ-

6さんのレスのようにテレビで専門医が言ってましたよ。

ピロリ菌は国民の70%が既に移ってるとか聞きましたよ。
あとピロリ菌は免疫が弱い幼児期に移ってるとか聞きましたよ。

大人ではなく子供が移るって言うか。

親が口で咬んだ物を食べさせたり、キスしたり、あらゆるスキンシップが感染経路です。


何でもそうですが菌ってのも命がけで増殖しますから、必ず感染経路は抜け目ない方法を取るのだと思います。

エイズだって性行為からですよね。

人間が性行為しないわけにいかないから、菌が上手く増殖出来るのです。

ピロリ菌だってそうだと思います。

子供を可愛がらない親はいないから、それを感染経路に巧みに菌は利用したのだと思います。


ピロリ菌は駆除は出来ます。

薬を二週間くらい朝晩みたいに飲むだけらしいです。

ただたまに薬の効かない人がいるらしいです。

そんな人は節制した生活をするみたいな話です。

あとピロリ菌に感染した人が全て胃癌になるのではなく、

胃癌になる人にピロリ菌の感染者が確か三割だったかな?いるみたいな話。

菌を駆除したら胃炎がなりにくいらしいです。

26回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧