注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

親がお金を払うのは…

No.31 10/07/26 14:21
通行人31 ( ♀ )
あ+あ-

子供の頃からのお年玉+バイト代をこつこつ積み立て、自分で出しました。だから周囲の友人達より、免許をとるのは遅かったです。
両親は裕福だけど、そのモットーは
「子供にかける金で、惜しまないのは教育費のみ」
標準の衣食住は与えるが、それ以外の無駄は許さん。贅沢論外。教習所代についても
「都内に住んでれば交通手段に不自由しないはず。免許をとるのはお前の都合だから、自分で何とかおし」
免許とっても、自家用車は運転させてもらえませんでした。運転するなら、レンタカーか自分で買ったやつにしろと(笑)
主さんところのご両親の人となりはわからないけれど、特別に変わってはいないように思います。
色んな意味で周りと見比べてしまう気持ちもわかりますが、考えても仕方ないことσ(^^;)…がんばれ!

31回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧