注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

小2で算数に挫折

回答13 + お礼13  HIT数 5426 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/08/11 06:24(最終更新日時)

小2の息子がいます。
算数の計算で()を使った式がわからないみたいです。
例えば、37-1-9の式を解くのに
37-(1+9)
=37-10=27
と答えるのがわかってません。
どこがわからないか聞いても、解き方を説明しても、泣きながら、わからないを連呼するばかりです。
2学期から、かけ算も始まるので今の時点でわからなくて大丈夫なのか不安です。
先生は息子が算数の苦手なところをわかってくれているのか、親が気づいた時に先生に相談したほうがいいのか?
みなさんならどうしますか?
先生に相談しますか?
夏休み中に克服させますか?
克服させたほうが言い場合、どうしたら良いでしょうか?
息子は問題をみただけで、拒否反応を示します。
1年の時は算数大好きと言ってたのに2年になって嫌いと言うようになり、戸惑ってます。

No.1391631 10/08/10 00:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧