注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

離婚するか頑張るか

回答4 + お礼4  HIT数 2175 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/08/17 23:46(最終更新日時)

文章つくるのが下手で内容ごちゃごちゃかもしれません。すみませんが聞いてもらえると有り難いです。 結婚して6年、離婚したいんですが頼れる身内がいません。娘3人(4才1才0才)いて長女だけ聴覚障害があり特別支援学校(聾学校)に通っています。 学校は見てくれる時間が短くて働いてる暇がないぐらいなんで、離婚して3人どうやって養うのか?など考えていたらなかなか前に進めません。 離婚したい!と、夫婦で頑張りたい!と、いつも交互に考えるんですが今回ちょっと限界です。 私が頭悪くて要領悪いのでよく怒られるんですが言い方が嫌味でいちいちイライラさせます。 酒呑みで呑まない時は大人しく、まだ頑張れるって思うんです。でも酒を呑みだすと私が動く度嫌味の連呼で精神的にいっぱいいっぱいで、胃痛も治らないし楽になりたいです。 旦那に依存してるのかもしれません。旦那が嫌いなわけじゃないですが今の自分の身体や子供の事を考えると離婚したほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。 呑みだすと子供が泣いたりすると意味もなく叩いたりするので見てるのも辛いです。お酒って辞めれないんですか?毎日辛い。

No.1397972 10/08/17 22:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧