注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

嘱託

回答12 + お礼11  HIT数 4915 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
10/09/08 21:34(最終更新日時)

俺は昨年春に大学を卒業し、その時は就職できず1年5カ月がたち、先日ようやく市が経営するユースホステルに嘱託職員として決まり、働いています。

自分的には、外国人に関わる仕事がしたかったので、ユースホステルに興味をもって、長い長い就活を経て、決まってうれしかったのですが、
公務員をしている親は、「嘱託なんて、ボーナスもないし、退職金もない。契約社員みたいなもので、言ってしまえばバイトとそんな変わらないんだから、いい加減に就職しろ」って言うんです。(泣)
嘱託職員って、就職したことにはならないのでしょうか??

自分なりに考えて決めた事で、俺としては就職したつもりで働いているのに、「就職しろ」なんて言われるのがすごいつらいです。(泣)

嘱託職員っていうのが社会的にはどういう評価をされているのか?
そりゃあればうれしいですが、賞与や退職金が無いという事がどういうことなのか?
教えてください。

No.1415533 10/09/08 01:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧