注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お金を盗んだ息子

No.80 10/09/17 12:38
通行人80 ( ♀ )
あ+あ-

うちの息子(高3)も軽度の発達障害です。   息子が小学生の頃、主人は息子の事が理解できずに自分の思い通りにならないと手を上げていました。         一度だけ顔を叩いた時に鼻血が出て息子は怯えてしまい、その時に初めて『さっきは叩いてごめん』と息子に謝ってもらいました。       それからは、自分の感情に任せて言い過ぎた時など、うやむやにせずに必ず謝ってもらっています。          大人になると子供に対して謝るのはプライドが邪魔をして難しいと思いますが(主人も最初はなんとも言えない辛い顔をして息子に謝っていました)もう一度息子さんにお金を盗んでしまった事を父親へ謝らせてから、旦那さんから暴言を吐いた事を謝らせて下さい。 うやむやにしてはだめです。                    うちの息子もよく嘘をついていました(小、中学生の時)心が幼いから、とりあえずその場をしのぐ為に後先考えずに嘘をつくんですよね。    ゲーム禁止は悪い事ではないと思いますよ。

80回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧