注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

声の震え

回答2 + お礼0  HIT数 1637 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/08/28 12:26(最終更新日時)

声の震えでかなり悩んでます…対人恐怖症とかでは全然ないんです!国語の時間の朗読が一番の悩みです…小5の頃に天候したばかりの学校先で初めまての国語の授業で朗読を当てられたんですけど、私が早口だったのか周りの子達に『早口だね~』とか先生に『もう少しゆっくり読みましょうね』って初めまて音読の事で指摘されました。その時をきっかけに、何か読む度に意識しちゃって、どもったり早口になったりしたときはすごく辛く悲しくなっちゃって自己嫌悪ばかりでした。中学になると、思春期のせいかさらにヒドくなって、声を出すのがやっとって時もありました。声を出そうとしても思い通りに出せなくて、本読みで失敗ばかりして何度も泣きました
今は昔よりはヒドくはないんですが、不安だけは昔よりヒドいです…震えるかもしれないとばかり考えてしまい勇気をだして人前で何かすることができません…この前、司会進行係をやったんですがその時は緊張しなかったです!私が思うに、私は原稿や何か文字化されているものを読み上げるのが極度に怖いのかもしれません…原稿なしのアドリブだらけの場面だったら絶対あがらない気がするんです!よかったらアドバイスお願いします

タグ

No.142804 06/08/28 00:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧