注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

怒鳴る保育士

No.16 10/11/06 01:52
お礼

怒鳴るのは普通なんですね💦そういうのって、子供はトラウマになったりしないのですか?
怒鳴る前から大きな声で、『みんな~静かにしてね~』って言ってたとかなら仕方ないのかなぁ💦と思うのですが、いきなり怒鳴って教えることもしない。
怒鳴られた子供は精神的に大丈夫なんでしょうか?
1さん、理解して頂きありがとうございます😃本当に前触れもなくだったので、他の保育士も驚いてました💦今日苦情の連絡が他にもあったようで、怒鳴った保育士は『反省してます』と言ってたそうです。でもやっぱり不安ですね💦10月に他の園を辞めて移ってきた保育士さんなので、前の園でトラブル起こしちゃったのかなって思ってしまいました。
14さん、私がモンスターペアレントでもいいです。ただ、一日のほとんどを園で過ごす子供達に、怯えた顔で過ごして欲しくないんです。安心して遊んで欲しいです。

16回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧