注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

離婚?我慢?

回答13 + お礼0  HIT数 2305 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ TqelCd )
10/11/22 20:25(最終更新日時)

子供小学校三年生、赤ちゃん5ヶ月の2人います。昨日の夕飯の時、些細な事で旦那と口論になり、異常なくらい旦那は怒りだし、物に当たり散らし、私が赤ちゃんに母乳を飲ませているのにもかかわらず、私の首下の服を引っ張ったり、頭を殴ったりされました。実家に帰れ!もう絶対許さない!離婚だ!何故か慰謝料を請求するとか言われたので、離婚するつもりで荷物をまとめて準備して帰ろうとしたとき、義父に引き留められ義父を交えて話をし、旦那もなんとか落ち着きその後、謝ってきました。 今までも何度か喧嘩をすると物に当たり散らしたり、子供に当たったり暴言もあり、その度に離婚をしようと考えましたが、小学校三年生の娘は私の連れ子で下の子は今の旦那との子なので、上の子にまた片親になって寂しい思いをさせたくないと思い、今まで我慢してきました。 普段は2人の子供の事をきちんと考え、平等に接してくれています。 私は今後どうすればよいかわからなくなってしまい、相談させてもらいました。 皆さんならどうしますか?離婚した場合、慰謝料は取れますか? 因みに私は今、育児休暇中です。 意見お願いいたします。 長々とすみません。

タグ

No.1469815 10/11/22 08:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧