注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

離婚 生活保護

No.61 11/01/31 09:35
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません🙇

昨日の夜にミクルを退会したので、お返事が飛び飛びになり申し訳なく思っております🙇

レス下さった皆様、本当に有難うございます🙇
タイトルから誤解を招いたと思うのですが、生活保護を積極的に受けたい訳ではありません。

先のお礼にも書かせて頂きましたが、自分に出来る仕事があれば、何でもやりたいです。
しかし町のパートさんですら、少数精鋭で毎日一生懸命働いていらっしゃいますよね。
それを私は羨ましく思い見ながら、働きたい人は山ほどいるのに、私なんかじゃ足手まといで迷惑なだけだろうな、と気落ちしていました。
家庭内も留守にしてしまうと、息子が義父母達の餌食になってしまうので、現実的な心情として家を空けるのが難しいのです。
いろいろな思いで毎日、頭の中が収拾つかないので、自分でもどうしたら良いのか、自分はノイローゼなんじゃないかと思ってしまいます。
なるべく保護は受けたくないです。
無職状態で離婚を考えた場合に行き詰まりを感じ、皆様からご意見を頂きました。
よく分からない文章で申し訳ありません。

61回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧