注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

こんな理由で離婚は安易過ぎですか⁉⁉

No.92 11/02/05 04:52
さち ( vvvgCd )
あ+あ-

(続き)
が・・・・長くそんな状態だった為、あんなに頑張ったのにわかってもらえず離婚。結局惨めです。更に私は自分で決めた結婚離婚なので仕方ありませんが、離婚後元夫は被害者になりきり娘の寂しさに向き合おうともしません。娘は10歳で10年一緒にいたので父親を引きずっているのに、やっぱり子供より自分か!と私自身の時より痛いです。私は長く一緒にいたので、共依存という障害になってしまっている可能性があり、あの時もっと頑張れば良かったのかとか、今でもスッキリしません。
長くなりましたが、主さんの旦那様がやっぱり自分しか見えていないようであれば、あまり長く頑張らないほうがいいかと思います。分かり合えなかった苦しみや、自分を認めてもらえなかった惨めさはぬぐえないかもしれませんが、お子さんが小さいので傷が少ないでしょうし、今なら主さん自身も自分の失敗って事で受け入れられるかな?今後努力する力も残っているかな?と思います。あくまで私の元夫と旦那様が同じなら…って前提の話なので、とりあえず慌てず納得のいく答えが出るといいですね!

92回答目(107回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧