注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

妊娠6ヶ月の精神的悩みについて

No.3 11/03/19 01:56
通行人3
あ+あ-

私も一人目の時はそうでしたよ。
私も9時から17時の仕事してたし、家事なんかはお腹がつっかえて、腰を引いた状態でやるから、腰も痛くて、しんどかったです。
旦那は何も手伝ってくれないし、布団干したり、米とか運ぶ、重い作業も手伝ってくれなくて、何も協力してくれない旦那に、悔しくて、切なくて、涙はでるし、しんどいストレスで喧嘩にはなるし、辛かったです。
産まれてからも何も協力してくれないけど、やっぱり母は強しですかね。子供みてたら、頑張れました。
そして、一年前に二人目が産まれたけど、その時も何も協力なかったけど、一人目に比べて不安はあまりなかったし、鼻から当てにしてなかったのもあり、強くなったのもあるのかな、ストレスもあまりなく、涙を流す事もなく、出産しました。

主さんも一人目で色々不安や、初めてで、しんどいだろうけど、これを乗り越えたら、たくましくなると思いますよ。
頑張って下さい。

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧