関連する話題
もう限界です…
私は保育のプロなのに😠
同僚の奥さんから毎日メールが来ます

幼稚園教諭の叫び

No.99 11/05/08 12:26
通行人93 ( 36 ♀ )
あ+あ-

主さんのお礼を読んでちょっと追記します。

主さんはその親たちの保護者じゃないんだから、そんな事までしなくて良いですよ。
だって、幼稚園を卒園したら小学校、中学校…が待っています。
長い目で未来を見たら、今善かれと思いしている事が、実はその親子にとって悪い事だったりします。
幼稚園を出たらお弁当をわざわざコンビニに買いに走る先生はいないし、詰め替えてもくれない。友達や先生に頭下げて分けて貰うとかね。
体調が悪ければ連絡し、連絡が取れるまでは保健室。体調次第で養護教諭が病院へ。保護者が迎えに行きます。

至れり尽くせりしてあげる事が相手の親子にとって良くない環境ならば、主さんは変わらないとならないと思います。

要求に応えるから、楽だから、担任希望になっているだけでしょ?
ずっと面倒見てあげられる訳じゃないのだから、無理な要求に応える必要はないと思います。

99回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧