注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

障害者♿をどう思いますか?

No.39 11/05/16 12:51
お礼

≫37

回答ありがとうございます🙇

本当にそうですね。なぜきちんと憲法を理解している人が政治家にならないのかとつくづく思います。

多分、弱者抑圧・排斥思考の人を知らずに政治家にしてしまっているからでしょうね😥

この震災でも被災者のような弱い立場の人に政治は全然手を貸さないで放置のまま。その中のお年寄りや障害者はもっと悲惨ですがこちらはもっとシビア。

国民は救おうと必死に募金やボランティアに励んでいるのに、国は義援金を額少なくしかも遅く配り、ボランティアを国は支援していません。
本当に憲法を理解している政治家が政治を司っていない証だと思います。

福祉・社会保障が充実していくのを妨げる政治は転換していく時代に入ったのか…と考えます😃

39回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧