注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

子どもの友達関係に親が出る

No.6 11/07/05 13:03
通行人6 ( 30 ♀ )
あ+あ-

不安なのは分かりますが、学校に任せた方が良いと思います。
でも解決はできないかもしれません。


実は私も小6の時に同じような経験をしました。

私のクラスにも勘違い&女王様気取りの子(Aとします)が居てクラスの人に嫌われてました。

私も始めは仲良くしてたんですが、使われてばかりだし、変な事を吹き込んでくるので少しずつ避けるようになりました。
私は他に仲良くしてる友達が居たので、休憩時間はその子と一緒にAに見付からない場所(図工室)で遊ぶようにしました。


その内、Aと関わりたくない人ばかりが私達が隠れてる場所に集まるようになって、気付くとクラスの8割の人が出入りするようになってました😂


ある日、その教室に出入りしてるのがAに見つかってしまい、みんな居る事もバレて大騒ぎ😱
Aは『私だけ仲間外れにして‼』と泣きながら学校の外へ出て行ってしまいました。

その日の終わりの会の時に突然ガラっとドアが開いて、見るとAとAの母親が立ってました。
『ウチの子を仲間外れにしたのは誰じゃ‼出てきてウチの子に謝れ‼』とAの母親が凄い剣幕で怒鳴ってきたので、みんな固まって動けず…


担任(男)が『まぁまぁ、お母さん落ち着いて。職員室で話しましょう』と言いながら母親を連れて出て行きました。
担任からは、Aを仲間外れにしないようにという事と、Aも人との接し方を変えるようにと言われました。


ソレ以来母親が出てくる事はありませんでしたが、みんなAに気を遣いまくる生活が続き、Aは図に乗りました。
みんなもまた仲間外れにし始め…

結局、元に戻ったので解決にはなりませんでした。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧