注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

これはいじめですか?

No.2 11/07/11 19:22
お礼

続きです

説教の内容に何を考えてるのや、そんな勝手な事をしてクレームになるから!などの発言に少し違和感を感じながらも、謝っていると。上司が戻り、年配の女性は上司を巻き込む為に内容を話し始めました。
その内容が、お客さまが持って来ようとした、念の為持って来た方がいい物を私がいらないと判断し突き返した内容に変わっていました。
説明をした時に上司も年配の女性も2人一緒に報告し、クレームも来ていません。
そこにはさすがにイラつきを覚え、訂正をし、年配の女性も納得し、謝ってくれたのですが、
数日後、同僚から、お客さまの物を突き返した。という内容が広まっていることが発覚しました。
きっと本人は当日のうちに他の方に相談という形でいいふらし、勘違いを認めた後に誰にも勘違いだったことを伝えなかっただけだとは思うんですが

長くてすいません、もう少し続きます。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧