注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

体の傷より心の傷

No.6 11/07/17 07:53
通行人6
あ+あ-

娘ちゃんのケガの具合はその後どうですか?
大変でしたね。

息子くんがいなくて動転して、つい娘ちゃんを自転車に乗せたまま頼んでしまったことも、自転車が転倒してしまったことも誰も責めようがありません。
急にママがいなくなってビックリして娘ちゃんが立ち上がったり動いたのかもしれないし。

どの言葉をかけようが、友人はきっと時間が経とうが引きずりはすると思います。責任感が強いタイプみたいですし、より気の毒でもありますね。
私なら友人に「私の不注意で、あなたに迷惑かけてごめんなさい。気を揉ませてしまって…本当にごめんね。」と言うかな。


主さんもあまり気を揉みすぎないでね。娘ちゃんがケガしてショックなのは友人以上だと思います。
今は娘ちゃんの心のケアと傷のケアに専念してくださいね。お大事に。

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧