注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

1ヶ月で育児に疲れた

No.19 11/07/27 13:22
お助け人19 ( 37 ♀ )
あ+あ-

私も1ヶ月ちょっとの新生児がいます。

うちは三人目で上が幼稚園児、2歳がいます。
朝は5時起きで旦那の弁当作り、幼稚園児の弁当と朝食作って食べさせ、2歳児が反抗期でギャーギャー赤ちゃんお腹空いて泣く。
朝からプチパニック(笑)
もう赤ちゃんは自然に後回しになります
全部の要求に答えようとするのはムリです。
泣いたら一応様子を見る。何で泣いてるかがわかれば(オムツやおっぱい)待っててねーと声掛けして旦那のこと終わってからやったらいいと思います。

赤ちゃんが生まれたら旦那も教育しましょう!
旦那さんは何をしたらわからないから手を出せないのかも知れません。
テレビを見ててもちょっと抱っこしててーはいっって渡しちゃえばいいんです。二人の子供なんだから。

ママのイライラは赤ちゃんに伝わるからいい意味でまぁいいか~の精神ですごしたらいいかな?と思います

外に出てこっそり美味しいもの食べちゃうのもストレス発散になるよ!ねんねの時期が一番ゆっくり食べられる時だからね

19回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧