注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

近隣国について

No.131 11/08/08 19:12
通行人42
あ+あ-

韓流ドラマが人気があるかどうか?
人気は現実にあると思います。なぜならフジテレビの件を別にしても、レンタルビデオ店に行けば韓流物ばかりだからです。棚のDVD占有率が証です。しかしそのレンタル占有じたいが洗脳の結果とも言う人はいるかもしれない。
結局はレンタルが先に輸入されてテレビが後に流れたのか。テレビで先に放映されてビデオが後から輸入されたのか?
その比率により真実は解るかも。

あと過去の朝鮮の非文明問題ですが。
それら非文明的行為が無くなった結果を見て日本統治の文化的開発推進の成果の証とする見方もあります。

しかし見方を変えれば、例えば中国共産党のチベット開発に伴う文化的荒廃の問題があります。
確かに中国共産党の介入によりチベット自治区には電化製品が溢れて鉄道も敷かれて相当な文化的進歩を遂げました。これは否めません。しかし一方でチベット人が入浴しない特殊な非文明的生活をしていても仏教と言う貴重な文化遺産を失いつつあるのも現実です。

私達の旧日本軍が満州で推進した同化政策にも宗教は日本神道の推進や宮城遥拝?、姓名改名、大東亜共栄圏の身分制度(日本人1等国民、朝鮮琉球アイヌ2等、台湾3等、ミクロネシア4等など)など朝鮮文化の急速的荒廃と身分制度の問題が起きました。

植民地における問題点は南アフリカやインドなどでの英国植民地下でもありましたが、複雑な事が裏には沢山あったかもしれません。

朝鮮が科学的発展をした影には日本人の力が多いに有る。

しかし一方で民族文化と言う見えない何かを急速に危機に追いやってた可能性もあります。

とても私には難しい話題だと思いました。

131回答目(137回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧