注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

拒絶と寂しさをなくしたい

回答3 + お礼0  HIT数 919 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/09/07 16:08(最終更新日時)

私を好きと言ってくれる人を好きになれません。

今まで7人に告白されたことがあります。
完全に友達と思っていた人や付き合いたいとそもそも思えない人の告白、気になる人や好きだと一瞬でも思ったことのある人の告白、
誰の告白も全く嬉しくないわけではありません。
実際、深く自分の気持ちを考えず付き合ったこともあります。

でもやっぱり続かず。
もう無理~という気持ちになってしまいます。
なぜ自分を好きだと言ってくれる人を好きになれないのでしょう?
そればかりか、その人たちを拒絶するようにさえなってしまいます。
気になる人や好きな人から告白されてもこうなってしまうのってやはり変ですよね…。

好きと言ってもらって、勝手に私が拒絶して、それでも諦めず好きと言ってもらって…全員その繰り返しです。
でも結局相手が諦めて他の子と結ばれると、とても寂しくなります。
本当にわがままな気持ちで自分が嫌になります。

私はどうしたら好きと言ってくれる人を拒絶しなくなるのでしょうか…?
私はどうしたら一度振った人に彼女が出来たときに心から幸せを願ってあげられるのでしょうか…?

変な悩みで申し訳ないです。
わがままなのは充分わかってますが、経験不足で気持ちをうまくコントロールできません。
アドバイスなどよろしくお願い致します。

No.1666882 11/09/07 02:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧