注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

愛情不足、放置して育った子供の特徴

No.27 11/09/10 12:14
通行人27 ( ♀ )
あ+あ-

ネグレクトと無関心は少し違います

主さんは愛情不足と聞いているので
親が無関心のまま育てられた場合の事を聞いているのかなと思いました


さて 無関心と過干渉は両極端にありますが
どちらも 子供にとっては影響が出ます

子供との距離の取り方がわからない親御さんなんだな と感じます

子供が何をしても知らん顔
怒りもしない 心配もしない
親として意見をしない

過干渉だと

子供の気持ちは無視で親の思う通りなら良し
何かあったら 悪いのは他人のせいで自分の子供は悪くない


どちらにしても 思春期の頃に非行に走る子供達の典型的な育てられ方です

繊細な優しい心を持っているお子さんほど非行に走ります
でも 非行に走っても 自分の存在を認められる事が出来れば立派な大人に成長していきます

残念なのは 子供の頃のストレスを発散する事なく大人になった場合です

モラルや常識といった犯罪ではないけど普通はしない 事を悪びれる事なくしてしまいます


共通して言える事は

大人になれなれしく話しかける
人の家に行きたがり帰りたがらない
大人の顔色を伺う

などでしょうか

27回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧