注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

感謝するべきでしょうか?

No.84 11/09/22 17:57
通行人84
あ+あ-

私は皆さんとは違う意見です。
義父さんの発言!凄く違和感です。
だって息子の結婚を受け入れたんでしょ?
だったら血の繋がらない孫を自分の孫として別け隔てなく可愛がる…。それって当たり前じゃないですか。
それをわざわざ毎回説教のように話す…。
まるで、わざわざ「俺はなかなか出来ないことをしてやってるんだ!ありがたく思え!」と聞こえます。

もちろん、誰でもできることではないしご立派だと思いますよ。
そこは感謝すべきでしょうね。

でも、それだったら一度だけ言えばすむ話。いや、むしろ、そういうことを言わないで態度で示すような方なら尊敬します。

また、私だったら「おじいちゃんがああ言ってくださっているのだから感謝して…」と、まだ小さい子供に必要以上に気を遣わすようなことは言いたくないです。

主さんが言いたいのもそういうことでは?と思いますよ。別に感謝してないとも思えません。

84回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧