注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

妊娠、出産経験者の方に質問です。

No.24 11/09/21 00:09
通行人24 ( ♀ )
あ+あ-

体調が優れないときは安静が大切ですが、安定期を迎え母子共に順調ならば、普段通り健康的に過ごした方が良いですよ。
お仕事されていないなら、ウォーキングは毎日するくらいの気持ちで。
大事に大事に安静し過ぎると、お産が長引く率上がると思います。
⬆私の知る限りの友人知人の統計です📝

働いている人は初産でもスムーズにお産してる人多いです。

ちなみに私は、大事にし過ぎた方です😢
体質にもよるみたいで、医師は2人めも長引くだろうと予想されておりましたが、妊娠中の運動が効いたのか、医師も驚く程の速さ(6時間程)で産まれましたよ。

つわりが終わり安定期を迎え順調ならば、健康的に過ごす事をおすすめします⤴

最新
24回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧